雑感日記
SERCHLIST | RSS | Home
■2006年02月24日(金)  軌道エレベータは実現するか?
さらなる宇宙エレベーターの開発テストに成功
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/02/22/364.html

2018年4月12日運行予定。
4月12日っていうのは世界宇宙飛行の日だからなのかな。
2003年から米LiftPort Group http://www.liftport.com/
で建設計画が進められているけど、後10年くらいで実現するものなんだろうか?
理論的にはNASAのお墨付きらしいけどね。

10万kmのカーボンナノチューブはそれまでに作れるようになるんだろうか?
なんかこの記事読むといろいろまだまだ遠いって感じするんだけどなぁ。

アーサー・C・クラーク「楽園の泉」では宇宙エレベーターの名称なんだけど軌道エレベータの呼称は誰がどこで言い出したんだろうなどと些末なことが気になったり(^^;

ウィキペディア(Wikipedia) 軌道エレベータ

■2006年02月19日(日)  未来ののりもの
H2Aロケット連続打ち上げ成功おめでとう。

サンダーバード2号?
http://japanese.engadget.com/2006/02/17/aeroscraft/
# 米Aeros社が計画する巨大な飛行機×飛行船ハイブリッド航空機「Aeroscraft」。
# 全長200メートルにおよぶ機体(船体?)は重量のおよそ3分の2だけがヘリウムガスの浮力で支えられ、あとはプロペラ推進と船体そのものの形が生みだす揚力で飛ぶ仕組み。この大きさにも関わらず飛行船と同様垂直離着陸ができます。
# 飛行船としては速く飛行機としては遅い時速約280キロしかでませんが、数百トンにおよぶ積載量と低空飛行できる低騒音・低公害性、景観を間近に見下ろしながらゆっくり飛べることを活かして空飛ぶ豪華ホテルとしての運用を見込んでいるとのこと。

これでマッハで飛べたらサンダーバード2号なんだけどなぁ。
でも使用目的から言うとスカイシップ1かな。

MITの学生が空飛ぶ自動車開発に挑戦
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20096707,00.htm
# この空飛ぶSUV(スポーツ多目的車)は、100〜500マイル(約160〜800キロメートル)の飛行が可能となるように設計されている。
# このSUVは、乗員2人と荷物、それにプレミアム無鉛ガソリンを入れたタンク1つを運ぶことができ、また(重心を微調整するための)電気計算機、エアバッグ、空力抵抗を考慮したバンパー、そしてGPS(全地球測位システム)ナビゲーション装置が搭載されることになる。
# Terrafugiaは、最終的にTransitionが軽飛行機のライセンスで運転できる乗り物として認可されることを期待している。

翼を折りたたんだ姿はバッタというかカマドウマみたい

■2006年02月04日(土)  三菱重工・サンダーバード・プロジェクト
http://www.mhi-ir.jp/news/sec1/200602014431.html

イベントの目玉となる「三菱重工・サンダーバード・プロジェクト」は、同ドラマの日本での版権を持つ東北新社(東京都港区、社長:林田洋氏)の協力を得て行う。
先進の科学技術で世界を駆け巡る国際救助隊・サンダーバードからスーパーメカや基地一式を当社が受注したという設定で、完成に至るまでの業務フローをシミュレーションしつつ、陸、海、空から宇宙までをカバーする当社事業領域の広さと業務の魅力を理解してもらうオリジナル・ストーリーになっている。


実際に作れるかどうかではなく、業務の流れのシミュレーションということで、そのあたり前田建設ファンタジー部とは違うみたいですね。

去年は「三菱重工がガンダムを作ったら…」というお題でした。

え〜と、レイバーは作んないんですか?

■2006年02月02日(木)  次の関東大震災は22世紀初頭?
耐震偽造問題とか、三陸海岸で一億一千万年前の津波の跡がが見つかったり、1日には関東で地震があってJRが止まったりしましたが、関東大震災タイプのM8クラスの地震が起きるのは今では22世紀初頭ではないかと予想されているようですね。
勿論、それまでにデカイのが来ないというわけではなく、本番の100年くらい前から地震の活動期に入るのでそろそろ関東も活動期がはじまりM7クラスの地震に警戒が必要、ということのようだ。

西日本はすでに地震の活動期に入ってるようです。
同じくM8クラスの地震の東南海・南海地震の50年ほど前から活動期に入るようで、阪神大震災はその前触れの一つらしいので、こちらの方が近い将来起きる可能性は高いということみたい。
ハザードマップでは私が住んでいるあたりは津波が到達するかしないかのギリギリのところらしいそうな。

地震ハザードステーション
http://www.j-shis.bosai.go.jp/
「同意します」をクリックすると地震動予測地図データが見られます。

過去ログ 2000年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2001年01月 02月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2002年03月 
2003年01月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年02月 03月 04月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月