雑感日記
SERCHLIST | RSS | Home
■2006年11月16日(木)  石川賢先生逝去
ゲッターロボの原作者で知られる漫画家の石川賢先生が急逝されたそうです。
享年58歳とのこと。
この人は年取っても漫画に込められたエネルギーが衰えない方でしたねえ。
なんかいろいろ未完のままになってしまったような。
「魔獣戦線」好きだったですよ。
掲載誌の休刊で中途半端になってしまったのが残念でしたが。
「ゲッターロボ」はTVとのあまりの違いに驚いたような記憶があります。
「UFOロボグレンダイザー対グレートマジンガー」のバレンドスの残虐非道ぶりに度肝抜かれた記憶が。
なんかじわじわと喪失感が…残念だなぁ…。

それにしても今年はあちらでなんか大イベントでもあるんでしょうか?
ご冥福をお祈り致します。
名前  URL 

 

■2006年10月02日(月)  残念! ディープインパクト
凱旋門賞、リアルタイムで見たわけですが、3着でしたねえ。
最後の伸びがなかったというか最高速のギアが入ってなかったような感じもしましたが、流石に世界トップクラスの実力の馬たちですから、ディープインパクトのあのラストスパートにもそうそう簡単に引き離されないということだったのかも。


世界最強と言われているハリケーンランと、それに次ぐシロッコにも勝ったんだからまあいいかと思ってみたり。
でもあの2頭が4着以下というのは、やっぱり負荷(重さ)のせいなのかな?

また機会があったら挑戦して欲しいですね。
名前  URL 

 

■2006年10月01日(日)  米沢嘉博さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/1001/001.html

コミックマーケット代表、米やんこと米沢嘉博さんが肺ガンのため亡くなられたそうです。享年53歳
なんなんでしょうかね、今年は(泣)

コミックマーケットという場を創り、理念を貫きながら育て守ってきたことに感謝の意を表し、ご冥福をお祈りしたいと思います。
名前  URL 

 

■2006年08月25日(金)  冥王星が惑星から外される
太陽系惑星を(1)自らの重力で球状となる(2)太陽を周回する(3)軌道周辺で、圧倒的に支配的な天体とする
という定義が今回採択され、冥王星は太陽系9惑星から外されることになった。
まあ最初の予想通りだったので、特に残念と思うことはないけど、社会的影響やSF、マンガ、アニメ等のフィクションへの影響はそれなりにありそうだね。

しかしながらヤマト(1974)で冥王星の月が出てきて、そのあとに冥王星の月(カロン)が見つかった時(1978)にはスゲーとか思ったなぁ。
今現在は冥王星にはカロン、ニクス、ヒドラと3つの衛星があるわけですが。
セーラープルートはどうなるのって、セーラームーンからして月は惑星じゃなくて衛星だったりするし(笑)

まあ惑星から降格したからと言って冥王星が無くなるわけでなし、とは思うけど、残念に思う人たちは「太陽系の最果ての惑星」というのにロマンを感じてたりするのかな。
しかし最初の案が通ったとすると冥王星は最果ての惑星では無くなっちゃうんですけどね(笑)。
最果ての惑星は2003 UB313もしくはセドナになるんじゃないかな。

まあ恐竜でもどんどん研究が進んでその姿や生態が私が子供だった頃と大きく変わっているので、こうやって変わっていくのはまた新しいセンスオブワンダーを生み出すのではないでしょうかね。
冥王星・カイパーベルトには2006.1.20に探査機ニューホライズンが打ち上げられていますし(到達するのに10年かかるけど)まだまだいろんなことが判ってきて面白いのではないかと期待。
この探査機、スピードが早いです。打ち上げ後9時間で月軌道に到達(アポロで4日間かかった)、78日で火星軌道に到達し、13ヶ月で木星へ到達予定(勿論これも今までで最速)なんだそうな。
名前  URL 

 

■2006年06月07日(水)  世界で起きている地震
世界で起こっている地震がほぼリアルタイムで判るサイト

Seismic Monitor
http://www.iris.edu/seismon/bigmap/index.phtml

これを見ると最近はインド・オーストラリアプレートの境界で地震が多発しているのが判りますね。
これを見るとインドネシアあたりも地震国だよねぇ、地震に対する意識の薄さとか備えのなさはどうしてだろう?と思ったらあのあたりは地震の活動期と静穏期があり、1997年までの44年間は静穏期であったらしい。

それにしてもヨーロッパとかほんと地震少ないね。
名前  URL 

 

過去ログ 2000年02月 03月 04月 05月 07月 12月 
2001年04月 06月 09月 11月 
2003年02月 
2004年02月 03月 04月 05月 07月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 11月 
2006年01月 03月 05月 06月 08月 10月 11月