ゼルダ終わっちゃった。

一応クリアしてしまいました。
もっと長いのかと思ってたんだけどなぁ。
まだいろいろとコンプしてないので、まだまだ冒険するつもりだけど、2周目はなにかあるのかな?

やっぱりタッチペンのずれが気になる。とくに地図に書き込む時。

ラインバックって言われると昔の阪神の外人選手を思い出す…。

DSゼルダ買ったよ

いそいそと近くのジョーシンへ買いに行きました。
DSの「メタリックロゼ」と「グロスシルバー」もフツーに入荷して売ってました。Wiiもあったなぁ。
タイガースバスタオルと赤星のステッカー貰ってきました。

ところで私のDS、なんかタッチパネルの反応がおかしい。
ビミョーにずれたところで反応する。
補正しようにも出来ない(3回マークをタッチしても補正されない)ので修理かなぁ…とか思ったり。
ずれはそんなにひどくはないけどピクロスやるときに違うマスに反応したりするのが困る。
ゼルダ買う前に任天堂に修理に出せばよかったかな。

バーチャルコンソールの「エコー・ザ・ドルフィン2」もそろそろ配信されるかな? ブレスオブファイア2はどうしよう。

ISSとスペースシャトル

今日はISSとスペースシャトルが見ることが出来ると言うことで、滅多にないチャンスと待機してました。残念ながら雲がかかっていていまひとつ条件が良くなかったんですがなんとか見えました。
ファイル 4-1.jpg
写真は三脚とかないのでブレブレ(^^;
コンデジでこれだけ撮れりゃいいか。
明るい方がISS(右側)で後ろの暗いのが分離してこれから帰還にむかうスペースシャトルです。多分。
進行方向は左から右。

ティアラ展と海洋堂フィギュアミュージアム展

ファイル 3-1.jpg

朝、NHKで海洋堂の社長が出てたんで、思い立って京都のティアラ展と海洋堂ミュージアム展行ってきました。
友人達は行けそうになかったんで。

まず京都文化博物館のティアラ展。
いやぁ~眼福、眼福。ダイアモンドの煌めきにウットリ
間近で見るよりは、少し離れて見た方が煌めきを堪能することが出来ますね。
個別展示のティアラは前後左右の方向から見られるので透過した光の煌めきも堪能できます。
ティアラは殆ど金・銀・プラチナ・ダイアモンドで構成されていますが、珍しいものでは全てサンゴで出来たものもありました。

アメジストの大石使ったのが綺麗だったな。
あんまり大きなティアラとか大きい石使っているティアラは重そうとか思ったり(笑)
あと、ギャラクシーエグレットとかハミングバードのエグレットが素敵でした。
それとカルティエはティアラよく作ってますが、ブルガリは殆どティアラ作ってないんだそうですね。
荒川静香さんのティアラも展示されてましたよ。

文化博物館を出て京都国際マンガミュージアムの海洋堂フィギュアミュージアム展へ。
この建物なかなか良いですね。外装は変わってますが、中は近代建築の重厚な雰囲気っていう感じ(昭和4年建築)。えーと中之島公会堂みたいな感じですね。
海洋堂展は長浜にある黒壁龍遊館の一部分を持ってきたって感じなんでしょうか。
入り口には大魔神(海洋堂の守り神だそうですね、朝NHKで言ってた)と、ベルダンディとウルドとスクルドの三重奏のでっかいフィギュアが。
最近あまりキャラものに興味ないんで松村さんの動物ものに目が…。いやボーメさんの美少女フィギュアも確かにスゴイんですが。
なんかまた集めたくなっちゃうなぁ。

NHKの「ルソンの壷」で社長が言ってましたが、海洋堂は食玩から一切手を引き、次の新しい展開「感動をお土産に」ということでミュージアムショップなどへの展開を考えているとか。
まあ石油(原材料)の価格上昇、中国の人件費の上昇など今までの「オマケ」という位置では難しいということもあるかな。
まあ確かに食玩という「オマケ」という形でフィギュアが一般に浸透したのでフィギュアで商売する下地が出来た、ということかなぁ。

写真は入館者プレゼントで貰った、ドンキホーテ。あとレッドドラゴンと皇帝ペンギンがあった(無彩色)
右側のはお土産に買った皇帝ペンギン。まあ入場者プレゼントのは無彩色だったからいいか…。自分で彩色するコーナーもちゃんとあったけどね。

会場を出て、マンガミュージアムでバビル2世の最終回読んですっきりした(笑)