小浜島旅行3日目

晴れたり曇ったり雨降ったり。
そろそろ台風4号の影響が出てきて、お天気的にもやばそうなので、以前からの目標の一つ、小浜島最高峰(とはいっても標高99m)の大岳(うぶだき)へ行くことにした。
電動自転車を借り、さあ出発しようとしたらいきなり雨降り出すし(爆)
まあ雲が通りすぎたらやむ雨だし、延長料金もとりませんから、とのことで出かける事にする。
実際雨はすぐやんで、出発!
シュガーロードから集落へ向かう途中でダチョウ発見! はいむるぶしのふれあい牧場のダチョウと馬がいなくなっててどうしたのかなと思っていたのだけど、ここに預けられてるのかな?
あとヤギと馬とイノシシがいましたよ。
それから適当に道を行って大岳の登り口へ。
ファイル 13-1.jpg
ちょっと休憩してから階段を上り展望台へ。ちょっと雲が多く、風が強かったけど絶景でした。ジョロウグモ(デカイ!)があちこちにいました。
風に煽られて大変そうだったけど。
展望台から細崎(くばざき)を望む。大分潮が引いています。
ファイル 13-2.jpg
展望台からカヤマ島を望む
ファイル 13-3.jpg
展望台からはいむるぶしを望む
ファイル 13-4.jpg
もうちょっと天気が良かったならなぁ。
とりあえず目標一つ果たした。

昼からは天候が悪くなりそうなので、戻ることにした。
電動自転車って楽だね。まあ坂道は思ったほど楽じゃなかったけど、こぎ方が下手なのかな?

はいむるぶしに帰って、自転車返して、昼食はビーフカレー。
風は強くなってたけど天候は大丈夫そうだったのでビーチへ。
とりあえず一泳ぎ。小一時間泳いでいて、黒い雲が近づいてきてやばそうだったので引き上げる。予感はドンぴしゃでランドカーで帰る途中スゴイ雨に。でも10分くらいしか降らないんですけどね。

部屋に帰って台風情報見てうだうだして、洗濯機に洗濯物ほうりこんで、夕食にでかけました。
夕食はむるぶし定食
ファイル 13-5.jpg

夜になって雨が断続的に降る中をやんだ時を見計らって大浴場へ。
だって今回全然行ってないんだもん。
入ってる間にまだ大降り。しょうがないので小やみになるまでお風呂でゆっくりしてました。
上がって帰るときには上がってました。良かった。
というか風もないし、雨も降ってないし、コウモリ飛んでるし、雲の隙間から星が見えるし静かでした。

さて明日は台風本番のようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です