映画)ポケモン&シュレック3

友人とミント神戸でハシゴしてきました。

<シュレック3>
吹替え版しかやってませんでした。
ビーストマスター白雪姫、怖えぇ~!!

1のインパクトとか2のハチャメチャさが無くて、変に真面目つーか、ノリが違ったなぁ。パロディも薄目?
お姫様戦隊プリンセス5の活躍をもっと見たかったよ。
1でフィオナ姫が見せてくれたカンフーみたいにね。
白雪姫の活躍だけが目立っておりました(笑)

ジンジャー坊やの走馬燈とか嘘をつけないピノキオの回りくどいセリフは面白かった。

猫はやっぱり素敵(笑)、ただ猫とドンキーが入れ替わるのはちょっと面白くなかったというか意味無かったつーか、猫は猫として見たかったです。
山ちゃんと竹中さんてわりと声質似てるのか、あんまり入れかわってる感なかったなぁ。

ところでシュレックって5作目まで製作決定してるんですね。
猫のスピンオフもあるらしいです。←これは見たいかも。
シュレック トリプルDVD-BOX (初回限定生産)
シュレック トリプルDVD-BOX (初回限定生産)

<ポケモン・ディアルガVSパルキアVSダークライ>
10周年記念映画です。
でもルカリオの方が面白かったなぁ。
ポケモン映画って巻き込まれ型のストーリーの時はあまり面白くないんだよね。
巻き込まれ型のときは相対する力(ポケモン)が強大すぎて、ポケモンバトルではどうにもならないつーか、サトシの力ごときではどうにもならないってのが最初から見えているぶん、はた迷惑さが大きくてなんだかな~という気持ちになっちゃうのでした。
オラシオンの謎だってあんな回りくどい隠し方しなくたっていいじゃん。
あとキーキャラクターに声優素人持ってくるのはキツイ(^^;;
見てる子供はなんとも思わないかもしれないけどね。

短編映画が無くなったぶん、本編内にポケモンたちだけのシーンとかあって気を遣ってるなとか思っちゃいましたよ(笑)

劇場にDSとソフトもってけばダークライがもらえたそうなんですけど、ダイアモンド持ってるけどまだ開封してない私には無理(爆)
ちょっと進めて行けばよかったかな。

劇場版ポケットモンスター ピカチュウ・ザ・ ムービーBOX 1998-2002 [DVD]
劇場版ポケットモンスター ピカチュウ・ザ・ ムービーBOX 1998-2002
劇場版ポケットモンスター ピカチュウ・ザ・ ムービーBOX 2003-2006 [DVD]
劇場版ポケットモンスター ピカチュウ・ザ・ ムービーBOX 2003-2006 

というわけでどちらも評価は星三つ半ぐらいかなぁ。
面白くは見たんだけどね。

夕食はいつも満席で断られる琉球創作料理「金魚」へ行ってみました。
流石に5時ぐらいに行くと入れますね。6時過ぎくらいからは次々お客さん入ってるようでしたけど。
美味しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です