字幕版見てきました。音が凄え。
面白かった~。
バンブルビーかわいい
オプティマス・プライム(コンボイ)カッコエエ。
声もシブイ。
箱ロボットじゃなくて外装無しでパーツが複雑なので変形とか全体像とかええとどうなってんじゃー見たいな気分が最初ありましたけど。
庭シーンのせっかちでお節介でおっちょこちょいなサイバトロン達に受けた。
市街地バトルはもうなにがなにやらわかりません。
ノンストップバトルで凄かったけど。動体視力鍛えないと…。
誰が誰やらわかりません。
まあオートボット(サイバトロン)とディセプティコン(デストロン)側はなんとか見分けつきましたが。
人間を護れといいつついろいろ壊しまくり。
サイバトロンと共闘するレノックス大尉達、仲間の仇がとれてよかったね。というかキャラの使い方いい。前振りがちゃんと生きてるし。
ホント面白かったのよ。
思わず前のめりになって見てたくらい。
どういう客層が見に来てるんだろうと思ったけど子供は居なかったような。以外に年齢層高し。
ちょっと下品なネタあるしね~。
タカラトミーがクレジットされていない分、本編でフォローしてますね。
サムがトランスフォームしたバンブルビーを見て「きっと日本製だ」というあたりとか(^^)
あとスピルバーグの作品パロつーかオマージュがちらほらと。
最後、しっかり逃げてるスタースクリーム。
見終わったあと親子連れ(中学~高校生くらいの男の子と母親)の会話が聞こえてきましたが、親はビーストウォーズのノリを期待していたらしい(笑)。
息子はTFの歴史について(今回の映画とビーストウォーズの関係について)説明してました。
玄田さんが吹き替えている日本語版は時間が合わなくて見れなかったんだけど、吹替えだとコンボイになってるんでしょうか?