梅田は混んでるかも?と思ったのでHAT神戸で見てきました。
空いてました(笑)
すでに新世紀になったのでタイトルに新世紀はついていません。
本放映12年前だもんね~。
劇場で見ると、大画面の他に音響が良くていいですね。
爆音の振動とかビビッた(TFでもペイブロウの音にビビッた)し。
ええと、復習はせずに記憶頼りでしたけど、確かに単なるリメイクではない感じがしました。
シンジの性格、コミック版に近くなってる感じがする。
コミック版の結構したたかなところのあるシンジって好きなので、なんだかウレシイ(笑)
ミサトさん漢になったつーか大人になったかな。
セリフとかTV版をなぞってるけど、そのセリフの後ろにある立場とか状況とか心情とかが大きく違ってる、TV版の時は不安定で不確定だったけど新劇場版は確固たるものがあるって感触かな。
映像はカッチョ良かったですねえ。
画面自体の印象はなんか古くさいという感じもしたけど、エヴァ以降同じような演出増えたので見慣れたせいかな。
今回それらのオリジンに戻った(勿論デジタル処理等を含め画面の情報量はすさまじくアップしてる)ってことで狙ってる感じするけど。
ラミエルの変形凄い。
ヤシマ作戦はすごい物量で燃えるね。
やっぱCGは使いどころのセンスが肝心と思う。
光と影の演出も大きく変わった点。初号機の闇の中での蛍光色の光具合にちょっと感心した。
最後のカヲルのセリフ気になる。
「また」って何?
次回からは大きく話が変わってきそうですね。
でも旧作とリンクしてるのかな? ストーリーとか設定とか再構成したから変わってるだけ?最初っから赤い海って何よ?
風呂の湯が赤かったのも気になる。