なんか寂しい切なさでした。
容赦なく波乱に巻き込まれ翻弄されながらも受け入れざるを得ない諦念みたいな。
そして理想を目指したつもりだったのにそれは全く別の目的に利用されていただけ、そして理想は裏切られるという絶望感、だけどそれでも人は生きていくみたいな。
利用されるのはイヤだけど利用すらされない(必要とされない)のはもっとイヤだ。
なんかこう感じた本前にもあったよな…で思い出した。
「ガラパゴスの箱舟」もそうだった。
そしてこれもヴォネガットだったなぁ。
Just another WordPress site
なんか寂しい切なさでした。
容赦なく波乱に巻き込まれ翻弄されながらも受け入れざるを得ない諦念みたいな。
そして理想を目指したつもりだったのにそれは全く別の目的に利用されていただけ、そして理想は裏切られるという絶望感、だけどそれでも人は生きていくみたいな。
利用されるのはイヤだけど利用すらされない(必要とされない)のはもっとイヤだ。
なんかこう感じた本前にもあったよな…で思い出した。
「ガラパゴスの箱舟」もそうだった。
そしてこれもヴォネガットだったなぁ。