IDE発動

前のPCからEndeavorにハードウェア資産を移しているんだけど、ATAPI接続のDVDマルチドライブを設置しようとしてマニュアルみたらIDEの説明がな~い! SATAオンリー。
機能仕様にもIDEコネクタの記載がないよ!
EndeavorのマザーボードはASUSのP5KがベースらしいのでそっちでググってみるとIDEコネクタは1つあるみたい。

で、マザボをチェック。
ファイル 105-1.jpg

IDEコネクタらしきものあるのを確認。
デバイスマネージャー確認してもIDE/ATAPIコントローラもあるので、そこにIDEケーブル挿してみると合うし、間違いないだろうってことでマルチドライブ増設。
認識OK、動作OK。そしてこの作業すべてドライバーレス。筐体が重いのを除けば作業は楽ちん。
ネジがいるのはHDDの増設のときのみのようです。
拡張ボードもドライバーレスで設置できるし。

でもMTV1000がちゃんと動作しない~(泣)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です