- 2008/08/09 18:07
- カテゴリー:PC/Web
もうあちこちで話題になってますが、日本版「Google マップ ストリートビュー」が開始されました。
http://maps.google.co.jp/
うわーうわーうわー、自分の家しっかり見えるわ。
Googleカーが前を通ったのかぁ。いつの間に!
家にいながら観光できますねえ(笑)
ロケ地めぐりもできる。
さっそくアンカー本社と関東電龍会ビル発見。
アンカー本社
大きな地図で見る
東京電龍会ビル
大きな地図で見る
撮影に使っているのはこんな車(カメラ)らしい
http://www.gizmodo.jp/2007/06/post_1614.html
日本では車種はプリウスらしい。
Google マップ ストリートビューのまとめ
http://google-streetview.seesaa.net/
でもなんかいろいろ写っているようなのでプライバシー侵害とか個人情報管理で問題になりそうな気もしますが、公共性が優先されるんでしょうか?
問題のある画像はユーザーからの指摘でGoogle側が処理しているみたいな感じですが。