熱中夜話 ヒーローソングナイト

NHK総合の地上波で放映されていたので録画して視聴。
テーマはヒーローソングでした。

BS熱中夜話公式サイトより要約
http://www.nhk.or.jp/nettyu/2008/hero/0710/index.html
http://www.nhk.or.jp/nettyu/2008/hero/0717/index.html

菊池俊輔・渡辺宙明両先生の曲の比較分析とか面白かった。
菊池さんがメロディ重視で渡辺さんがサウンド重視とか。
あー宮川泰さんが存命ならなぁ、田中公平さんとのやりとりとか見てみたかった。
ヤマトの主題歌についてはコンサートやらTVで宮川さん結構語ってるけどね。
ヤマトはアニメソングを社会に認知させた、文化的にものすごい役割を果たした歌だけど、劇伴が注目されたのもヤマトからですよね。

ヒーローソングは俺様ソングでなくちゃ!っというのはその通りと思うし、最近そういった曲が減ってきているのも事実で、戦隊ものくらいじゃないかなぁ。
仮面ライダーもおしゃれ系の歌系統だしなぁ。
レスキューフォースはオリジナルの歌詞変えてヒーローソングしてるよね。

JAMProjectはアニメソングらしいアニメソングをっていうことで結成されたけどそのあたりの分析も欲しかったような。

田中公平さん、主題歌やりたいのになかなか話がこないと嘆いてました。
最近タイアップ多いからなぁ。

田中さんが受け手に挑戦してるんだって言ってましたけど、カラオケで歌いやすいのもやってください(笑)。

でも台風関連のニュースが入ったせいで終わりが切れてた。トホホ。

そういえばハネケンさんの話はしたのかな?
ラスト10分くらい?切れてしまっているのでわからないですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です