さよなら0系新幹線展

交通科学博物館の「さよなら0系新幹線展」に行ってきました。
今日が最終日でした。小さな1コーナーでしてたけど、交通科学博物館行くの久しぶりだったなぁ。10年ぶりくらいかなぁ。
映像と写真以外は撮影OKでした。
ファイル 191-1.jpg
こんなシートでしたねえ。懐かしい。でも狭かったんだよねえ。
ファイル 191-2.jpg
計画だけに終わった新幹線貨物車、そして検測車ドクターイエローT1(元になったのはエイトマンのOPでエイトマンと走っている1000形B編成)
ファイル 191-3.jpg

資料として当時の計画書、ダイヤグラム、雑誌、絵本、おもちゃなどの展示がありました。12月のさよなら運転のポスターもありましたよ。なかなか面白かったです。

12月14日の最終運転で使われたブレーキハンドル
ファイル 191-4.jpg

交通科学博物館に保存されている0系 H1 初期車です。
ファイル 191-5.jpg

この車両の横で8マンごっこ(たぶん)している人見ました(笑)

これで鉄分ネタはしばらくお休みかな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です