K-20 怪人二十面相伝

共通券が1枚期限切れになりそうだったのでガーデンズに新しくできたTOHOシネマズ西宮OS見てきました。
公開から6W経ってるためかガラガラだったなぁ。

事前情報ほとんど入れずに行ったのでK-20はケートゥエンティって読むんだと初めて知りましたよ。
宮崎アニメ冒険活劇ものテイストっていうか、カリオストロの城の実写版か~い!と思った、あのシーンとこのシーンとかデジャブなシーンがあったけど、楽しくて面白かったです。
ウェディングドレス姿の羽柴葉子(松たか子)が走って逃げていくシーンでもう(笑)
松たか子のお嬢様っぷりというかギャップぶり、それでいていやみったらしくないのがよかったっす。
良家の嗜みで武道はともかくオートジャイロまで操縦できるのはすごいぞ。
アクションもすごかったし。
泥棒長屋の連中の特技を生かしたシーンとか見たかったなぁ。
カラクリの源治しか活躍の場なかったし。

小林少年がなかなかアブナイ感じでよかった。なんか企んでると思ったんだけどなぁ。
単にアブナイやつだったみたい。
特撮(CG)はレスキューフォースで毎回(劇場版もすごかった)トンでもない映像を見せてくれる白組でした。

ところで「せんせい」はどうなったんでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です