小諸・鹿教湯温泉旅行 1日目

6月27~30日まで、長野県の小諸、鹿教湯温泉へ行ってきました。

のぞみ(N700Z12編成)で東京へ出て長野新幹線に乗り換え。
到着時刻的にドクターイエローが東京駅に停まっている時間で、見られるかな?と思ったけど、間に列車がいたのと、乗り継ぎがぎりぎりだったために残念ながら見ることができませんでした。
長野新幹線は初乗車。
E2系N1編成、ということは試作車ですね。東京駅でちゃんと写真撮れば良かった(笑) N700に比べてえらく揺れるなぁ。
ファイル 235-1.jpg

佐久平駅にてJR小海線に乗り換え。
新幹線の上をオーバークロスしています。
ファイル 235-2.jpg

小諸駅到着してタクシーで島崎藤村が逗留したという中棚荘へ。
レトロな感じの静かないい宿でした。
ただボイラーの音が残念かなぁ。
動物がいっぱいいます。ウサギにアイガモにヤギにブタに犬に金魚にカメ。
ヤギにはこんな騒動も。
ファイル 235-3.jpg

小諸城跡の懐古園へ散策。宿からあるいて20分くらい。
ファイル 235-4.jpg

温泉は硫黄臭のする弱アルカリ泉。お肌つるつるになります。
飲用水もトイレの水も温泉水なので硫黄臭い(笑)

夜はホタル鑑賞。ゲンジボタルで天然ものなんだそうな。数はそんなにいなかったですがきれいでした。
ファイル 235-5.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です