水槽の新入り

比較的近くにペットショップがオープンしたこともあって、金魚を買ってきて増やしました。
1匹で寂しかったし。

新入りはキャリコ琉金です。カワイイです。
ファイル 229-1.jpg
レッドチェリーシュリンプも爆殖中 さて何匹写っているでしょう。
ファイル 229-2.jpg
先住の金魚。性格はおっとり。
琉金で尾ひれの長いのは下品なんだそうですね(^^;。
この子はコメットの血が混じっているのかもしれません(安かったのでおそらくハネ魚)
ファイル 229-3.jpg
掃除やさんにブラックモーリー増やしたけど金魚をつつきまわすので隔離。トホホ

スタートレック見てきました。

映画の日で1000円なので出かけてきました。
ネット予約の先売り座席予約も初めて使ってみました。

面白かったですよー! もっかい見に行きますよ~(前売りまだ残ってるし)
USSエンタープライズが画面いっぱいに映し出されたとき心が震えましたよ。

今までのシリーズからいろいろコネタ引っ張ってきていてニヤニヤしてしまいます。
リ・イマジネーションってことですが、もうスッパリとパラレルにしてしまって潔い。
でもスポックもマッコイもオリジナルキャストと雰囲気似てるし~。
カークはちょっち微妙。
しかもスポックとウフーラが恋愛関係にあるとはオドロキ!
ええとチャペルは?未来が変わって消滅したのではなくもとのTOSの時間軸も健在であるってのは老スポックの存在で示してるし。

それとそこかしこでなぜかヤマトっぽいものを感じました。
初就航のとき発進に失敗するスールーとか。

オリジナルメンバーの出会いというか、初めから一癖ありそうな(特出した能力を持っている)連中が集まってくるのが面白かった。

疑問なのがあんな巨大宇宙艦を地上で建造する必要があるんでしょうか。
軌道上でドライドックのほうがいろいろ楽なんじゃないのかなぁ。
完成した宇宙艦を宇宙空間へ持って行くのにエネルギーいるし、建造中も重力の関係でいろいろひずんじゃって大変なんじゃないかと思ったり。
重力制御なんかでそんな問題解決してるのかな?

ただホント肝心な場所で誤訳が~!
なんか話の流れがつかめないなぁと思ったら誤訳だったです。
某所より引用
【その1】スポックと母アマンダの会話(バルカンの儀式で感情を排除する道を選ぶかどうかについて)
×「もし僕がそうするとしても、母への態度は変わらないだろうが」
○「もし僕がそうするとしても、感情を排除するのは母親に対する批判ではない(あてつけではない)」

【その2】スポックと父サレックの会話 (母さんと結婚したのは愛していたからだ」につながる会話)
スポック父: 心の内を話しなさい。
スポック: それは愚かなことです。
スポック父: 必要なことは、決して愚かなことではない。
(×字幕:愚かなことは避けねばならない)
スポック: 母上の命を奪った者に怒りを覚えます。この気持ちを抑えることができません。
スポック父: 母さんなら言うだろう。「(そういう気持ちを)抑える必要はない”try not to”」と。
(×字幕:”復讐はしないで”と)
【その3】
ヤングスポック:父上?
老スポック:私は”我々の”父ではない
×字幕:私は父ではない
ここで”我々の”って言ったからヤングスポックが相手を自分だと知ったんだからさー。
あとサブリーダーじゃなくて「副長」と訳してくださいよ。

宇宙空間でのシーンとか結構アップシーンが多くてごちゃごちゃして動きが速くて見づらいっす。もうちょっと引いて欲しいような。動体視力弱いのに~。