見に行ったですよ。
映像的衝撃は「序」のほうがインパクトあったなぁ。 慣れたんかな。
ストーリーはTV版と全く違います。
「食事」つーか「食べる」っていうのがキーポイント
食事→コミュニケーションでもあるけど。
シンジは結構ポジティブ(とは違う気もするけど)ていうか後ろ向きではないですよね。ウジウジした感じが無くて。
頑固で偏屈。
状況に流されているように見えて実は自分のやりたいようにしかやってない。
「嫌なことから逃げてばかり」って言うけれど、今回の映画の使徒、怖すぎです。
無茶苦茶怖いです。
まともな普通の14歳の子供だったら逃げて当たり前だと思います!!
カヲル、胡散臭すぎ(笑)
アスカ、可愛くなったねえ。「惣流」ではなく「式波」に変わった訳がわかる気がする。キャラが違う別人。
そういや、「綾波」「式波」「真希波」と「波」がつくのはなんか意味あるんですかね。
次作は「急」-Q-ウルトラQ?それともスペースQ?
マリのメガネはウルトラアイ?
そうすっとマリが詳細不明の七号機に搭乗したりするんかしらん。
「破」の劇中に流れる懐メロ、若い人はわからないんじゃないかなぁ(笑)