次世代ワールドホビーフェア大阪大会

  • 2010/01/17 19:29

ファイル 305-1.jpg

阪神なんば線が出来て、京セラドームまで一本で行けるようになったのでのぞいてきました。
それまではJR環状線の大正か、西長堀で乗り換えて鶴見緑地線のドーム前千代崎だったからねえ。
ちょっとこじんまり? グッズ配布とかもあまりしてなかったかな。まあ配布もお子さん対象だったけど。以前は普通にもらえたんような。
任天堂はマリオ一本の展示。

ポケモンブースで映画の情報(あんまり新しい情報はなかったけれど)見た。ダークサトシが気になるなぁ(笑)
ポケモンはあちこちに派生グッズブースがあって相変わらず強いですね。
お子様には何が人気だったかというと真面目に見回っていなかったのでよくわからないですがペンギンの問題とかケシカスくんとかかな。
カードゲームは結構人気。
サンデーブースのコナンの高山みなみ&山口勝平のトークショー見て帰ってきました。
登場キャラでは「蘭」が最強だよね、ということで意見が一致してました。もちろん異論はないけれど。
勝平さんは新一→キッド→犬夜叉と3変化してましたねえ。

DQ9のすれちがいは48人で1300人越え。最近始めた人もいるっぽいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です