SPring-8の一般公開その1

  • 2010/04/29 22:00

兵庫県の播磨科学公園都市にある大型放射光施設SPring-8の一般公開に行って来ました。
毎年4月頃に行われています。
和歌山ヒ素カレーのヒ素の分析で有名になった施設ですね。
攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIGにも出てきたっけ。

JRで相生まで出てバスに揺られて40分ほど。途中で「こんぱまる」の本店が見えたなぁ。
バスの増便を期待してたけど全くなし。
しかし広いなぁここ。各施設を回るのに巡回バスが出ていました。
というわけで、到着して受付で記名(放射線管理施設に入るため)して通行手形をもらって見学へ。
中央管理棟
ファイル 324-1.jpg

蓄積リング部外観 真ん中の山は三原栗山
ファイル 324-2.jpg

中央制御室は意外に小さい。でもモニターたくさん。
ファイル 324-3.jpg

実験ホール 広いので移動は自転車だそう。
ファイル 324-4.jpg

インターロック制御盤 現在ビームは停止中 冷却水が止められているのでエマージェンシーコードが出ている、らしい。
ファイル 324-5.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です