- 2010/08/16 22:18
アニソンライブの関係で後泊したので、
はやぶさカプセルを見に行くことにする。
15日から公開で、混んでいたのは初めの方だけらしいとのことだし、平日だしで、
チェックアウトして東京駅で荷物をロッカーにいれてオアゾへ。
10時くらいについて整理券ゲットして、待ち時間30分くらいで見ることが出来ました。
観覧整理券
7年間60億kmにわたる航海を終えて地球に帰ってきたとは思えないほどピカピカだったですよカプセル。
密閉されてたんで当然っていえば当然ですが。
黒く焦げたヒートシールドはこれがあの明るく輝いていた光のもとなのかと感激。
切断されたアンビリカルケーブルもしっかり確認してきました。
やっぱり実物をみるってことはいいものですねえ。
目の前にあるこのカプセルが7年間60億kmにわたる遙かな旅をしてきたものだというのがもうなんとも。
ポストカード貰いました。
JAXAiも入場制限してましたね。
まあ仕分けで削られてしまったJAXAiですが、何しろ狭いので日本科学未来館とか科学博物館にでも
間借りしてもっと展示物増やしたらどうかなと思ってみたり。
そのうち相模原キャンパスのJAXAにも行ってみたいです。
はやぶさカプセル見終わって、上野の博物館あたり行こうかなとも思ったけど疲れが溜まってるしで、
お土産探しに東京駅へ。いろいろ改装されてて変わってるなぁ。
東京駅構内見て回ったけど広すぎ、駅ナカも凄いことになってるし。
ブラザーズが東京進出していて驚いた。
半熟カステラが気になってたんで買って帰ろうと思ったら2時間までしか保冷剤無料でくれないらしく
それ以上だと保冷バック買わないとダメらしいので、新大阪で観音屋のを買いました(爆) 美味しかった。
というわけで14時すぎののぞみで帰阪。久しぶりに700系乗車。
暑すぎて頭痛してきたしねえ、まったくもう。
いろいろ見られて楽しかったけど疲れました。
おまけ
丸の内北口に貼ってあったポスター
右からE5系新幹線「はやぶさ」中央 寝台特急「富士はやぶさ」 左「はやぶさ」カプセル展示案内
狙ってましたねJR東日本