ANIME JAPAN FES 2010 “大阪 夏の陣”

  • 2010/08/29 20:53

ANIME JAPAN FES 2010 “大阪 夏の陣”in なんばHatch
出演:水木一郎/堀江美都子/串田アキラ/山本正之/MoJo/速水けんたろう/NoB/谷本貴義
特別出演:ささきいさお、タケカワユキヒデ
演奏:スーパーレスキューバンド
コーラス:アップルパイ
司会:岩崎和夫・南かおり

01:ダッシュ!マシンハヤブサ(マシンハヤブサ OP)/水木一郎
02:ドラゴン・ロード(仮面ライダーZX 10号誕生!仮面ライダー全員集合!! OP)/串田アキラ
03:大戦隊ゴーグルファイブ(大戦隊ゴーグルV OP)/Mojo
04:タンゴむりすんな(俺はあばれはっちゃく OP)/堀江美都子

<戦隊シリーズコーナー>
05:秘密戦隊ゴレンジャー(秘密戦隊ゴレンジャー ED1)/ささきいさお
06:太陽戦隊サンバルカン(太陽戦隊サンバルカン OP)/串田アキラ
07:科学戦隊ダイナマン(科学戦隊ダイナマン OP)/Mojo
08:オーレ!オーレンジャー(超力戦隊オーレンジャー OP)/速水けんたろう
09:轟轟戦隊ボウケンジャー(轟轟戦隊ボウケンジャー OP)/NoB
10:道(タオ)(獣拳戦隊ゲキレンジャー ED)/水木一郎
11:獣拳戦隊ゲキレンジャー(獣拳戦隊ゲキレンジャー OP)/谷本貴義
12:天装戦隊ゴセイジャー(天装戦隊ゴセイジャー OP)/NoB

13:マッハ・ゴー・ゴー・ゴー1997(マッハGoGoGo(新) OP)/速水けんたろう
14:雷伝説(銀河戦国群雄伝ライ OP)/速水けんたろう(谷本憲彦)

15:ぼくらの元気(ザ・ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走! ED)/堀江美都子
16:ゼブラーマンの歌(ゼブラーマン IN)/水木一郎
17:斗え忍者キャプター(忍者キャプター OP)/水木一郎・堀江美都子

<山本正之アコギコーナー>
18:嗚呼!逆転王(「タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン」IN)/山本正之
19:ヤットデタマンの歌(ヤットデタマン OP)/山本正之
20:UFO戦士ダイアポロン(UFO戦士ダイアポロン OP)/山本正之

21:Monkey Magic(「西遊記(TVドラマ)」OP)/タケカワユキヒデ
22:ガンダーラ(「西遊記(TVドラマ)」ED)/タケカワユキヒデ
23:THE GALAXY EXPRESS 999(「劇場版 銀河鉄道999」ED)/タケカワユキヒデ

24:銀河鉄道999(銀河鉄道999 OP)/ささきいさお
25:風の会話(最強武将伝 三國演義 OP)/ささきいさお

26:ペガサス幻想(聖闘士星矢 OP1)/NoB
27:Dragon Soul(ドラゴンボール改(KAI) OP)/谷本貴義
28:星雲仮面マシンマン(星雲仮面マシンマン OP)/Mojo
29:絶唱カラオケマンの歌(タイムボカン カラオケ博覧会(ラジオ) IN)/山本正之
30:宇宙刑事ギャバン(宇宙刑事ギャバン OP)/串田アキラ
31:グローイング・アップ(私のあしながおじさん OP)/堀江美都子
32:キャプテンハーロック(宇宙海賊キャプテンハーロック OP)/水木一郎

<アンコール>
33:バビル2世(「バビル2世」OP)/水木一郎+ALL
34:宇宙戦艦ヤマト(宇宙戦艦ヤマト OP)/ささきいさお+ALL

夏の締めのアニソンライブです。
ミッチー紅一点。最近スパロボライブの方が女性陣の比率高いですよね。
影ちゃんとかエッチーはアニサマの方に出てるので最近なかなかこっちに来てくれないんで寂しいです。
アニキは最初っから巻き入れられていたようでトーク少なめっていうかしゃべるとツッコミどころ満載だから静かにしてて、ってミッチーにも言われてた(笑)
それで東京より2曲少ないとはいえ40分短かった。
東京じゃあショッカーO野さんに強制退去させらててたもんねえ。
タケカワさんは大阪初出演かな。AJFは7年ぶりって東京で言っていたけど。
私が生で聴くのは1999年の松本零士コンサート以来かな?
作って自分で歌ってヒットしたアニソンは999だけって言っていたけどキャプテンフィーチャーも歌ってたやん。
タルルートとかフラッシュマンとか作ったけどデモの時しか歌ってないんで今度歌えるようにしてきます、って言ってました。楽しみにしてますよ。
999と言えばこの前のNHKのAtoZのはやぶさの回の番宣のナレーションがメーテルだったなぁ。
戦隊特集は、秋に戦隊魂があるから、もっと別の趣向でやって欲しかったかな。まあ東京のスパヒロも怒濤の戦隊特集だったしね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です