- 2010/09/01 19:02
●「幻ノ進化論-Saltationism」展
幻獣標本創形師 江本創の紙等を用いてリアルに制作された幻獣の創作展
面白かったですよ。
化石と標本とがあったのですが、標本のほうがそれらしくて良かったです。
標本の色あせた乾いた感じが、本物っぽいっていうか、この幻獣たちが実在したのでは?と思わせる。
標本につけられた生態などの解説がさらにその感を強調して面白かったです。
そして食べられそうなものは美味と書いてある(笑)
Webページでもじっくり見ることができるのでどうぞ。
http://sow.ggnet.co.jp/index.htm
●画集出版記念 ジミー大西 夢のかけら展 -色彩の渦と創造の軌跡-
ジミー大西の絵はヒーリング効果ありますねえ。
パワーを感じますし貰えます。
感性のままに自由に楽しんで描いているのが感じられるからだと思います。
2000年前後の絵が好きかな。
最近グラデーションとか使い出して絵が変わりつつありますね。
今までの境界のはっきりした色遣いではない絵はこれからどうなっていくのかな。
でもオブジェは私的にはイマイチ。やっぱり絵の方がいい。
そういやお台場のパレットタウンのオブジェ、彼の作品だったんだねえ。
上岡龍太郎に絵を褒められたころ駅貼りのポスター見てコレは凄いわ、と思った記憶があるなぁ。
画集買いました。
まっ白 ジミー大西画集