山陽新幹線ふれあいデー

  • 2010/11/07 20:30

これまた6年ぶりに開催された岡山車両所での山陽新幹線ふれあいデーに行って来ました。
博多は遠いけど岡山なら行けるってことで。

目的は500系の鼻先をなでなでしてくること(笑)

新幹線で新神戸から岡山まで、そこから山陽本線で一駅北長瀬駅から徒歩。
新神戸駅車両案内
20101108203322.jpg
この「のぞみ」車両は500系16連ですよねえ。

岡山はあいにくの曇り空。写真映えがしないですね。

まずは「さくら」
S5編成です。川崎重工で製造中のS5を見たなぁ。ここで再会するとは。
20101108203625.jpg

20101108203944.jpg

行先表示
20101108205044.jpg

車内
指定席普通車 天井
20101108204417.jpg

指定席は2-2シート
20101108204726.jpg

ダークオーク の木製内装
20101108204750.jpg

自由席は2-3シート
20101108204829.jpg

ライトオークの木製内装

20101108204959.jpg

500系(V9編成)
やっぱりかっこいいなぁ。撮影会でも人気者。
20101108205143.jpg

20101108205320.jpg

20101108205351.jpg

生物的ですよね。普段撮れないアングルから

20101108205414.jpg

20101108205453.jpg

念願の500系の鼻先をナデナデ
20101108205959.jpg
ずっと乗務員・運転士さんとの記念撮影をやっていたのでさわれたのは終了近くでした。

運転席見学は1時間以上待ちということであきらめました。

原色100系と現行100系
時々タイフォンが鳴って記念撮影している人がビックリしてました。私もびっくりしたけど。
どうやら運転台見学の子供さん?がタイフォンのペダル踏んじゃったみたいです。

20101108210246.jpg

20101108210823.jpg

原色に戻された100系を見るのは初めて

レールスター(E8編成)検修庫にて。

20101108210402.jpg

台車
20101108210442.jpg

床下機器
20101108210459.jpg

20101108210522.jpg

20101108210644.jpg
おみやげにマグネットもらいました。
20101108210548.jpg

やっぱり博多のほうのイベントの方がいろいろあるなぁ。
今度は博多の車両基地公開に行ってみたい。

帰りは500系こだま(V8)かレールスターか迷ったけど、レールスター乗ったことがないのでレールスターで帰ってきました。
「ただいまの速度は285km/h」って表示が出るんですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です