間人(たいざ)ガニを食べに行きました。

  • 2010/12/19 17:59

カニ旅行に網野まで友人たちと行って来ました。

行きはタンゴエクスプローラー1号。
天窓があって、座席が一段高くなっている展望のいい車両です。 気動車ですね。
20101220180615.jpg

途中ですれ違った「はしだて」の方向幕にこんな文字が 何故? いたずらされたのかな?
20101220180714.jpg

網野から送迎バスで浜招月まで。宿に入ったとたんカニくさかった(笑)
着いてから付近を散策。それほど寒くなかったです。
小浜(こばま)から日本海。
20101220180759.jpg

京都最大の湖、離湖まで鳥見をしつつ歩いて行きましたが雨に降られてしまいました。
カルガモとジョウビタキとツグミとイソヒヨドリとシジュウカラ?、ウ、アイサorカイツブリ?、ハクチョウ、イソシギ、セキレイなどなど目撃。

料理に使う活けガニを見せて貰いました。
20101220180857.jpg
宿に帰って温泉入って、お待ちかねの夕食

茹でガニ かに味噌たっぷり
20101220181021.jpg

間人ガニのタグ付き
20101220181125.jpg

カニ刺し 甘~い
20101220181211.jpg

焼きガニ
20101220181236.jpg

天ぷら
20101220181300.jpg

かにしゃぶ&かにすき
20101220181316.jpg

〆は雑炊でしたがもうおなかいっぱいでした。
量は少なめのコースです(食べきれないと悪いしね)んで見た目のインパクトはあまりなかったかな。
でも美味しかった~。堪能しました。

夜はよく晴れていて星が良く見えました。
夜明け前の明けの明星。流れ星も見えましたね。
20101220181426.jpg

朝の日本海 よく晴れてます。
海に黒い影があるなあ、と思っていたらなんとサーファーが沢山
この寒い季節にスゴイですねえ。
20101220181454.jpg

朝食
20101220190711.jpg

朝食後、周辺を少し散策。暖かだったですねえ。シメを見たかな。
八幡神社
20101220181732.jpg

網野駅
ヨットをモチーフにしているそう。
20101220181759.jpg

20101220181931.jpg

KTR700形気動車  豊岡駅にて
20101220182005.jpg

豊岡で特急北近畿に乗り継ぎ。北近畿は来年から「こうのとり」に名称が変わりますね。
乗りつぶしもちょっと増えたし、暖かだったし、温泉も良かった。
でも網野あたりは買い物するところが全然無かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です