能取湖観光のついでに1987年に廃止された湧網線跡を少し訪ねてみました。
現在はサイクリングロードとして整備されています。
能取湖サンゴ草群生地より卯原内方面
卯原内駅跡(交通公園)に保存されている9600形蒸気機関車49643号機とオハ47形オハ47 508
時間がなかったのでそこまでは行けませんでした。
根北線跡
知床斜里から越川まで走っていた路線です。
1970年2月1日に廃止となりました。
線路の左側の空き地が根北線跡(知床斜里から釧路方面)
根北線のホームは釧路行きホームの隣、知床斜里駅の駅舎に突き当たるように行き止まりのホームがあったらしいです。
現在は埋められて駐車場になっています。
奥の踏切で釧網線と別れ直進していました。現在は道路になっています。
左の道路が根北線跡