初日に見てきたよ〜。
大阪ステーションシネマは小さいハコだったためかほぼ満席。
相変わらずオッサン率高し。
BDも無事ゲット。
面白かった〜
というわけで一人ヤマトーク
第3章の謎解きといよいよ銀河系脱出とドメル将軍の登場。
以下ネタバレ
・小マゼラン雲での小競り合いはやはりガトランティス(の先遣部隊?)
・先制攻撃をしたのは島艦長の「むらさめ」だったようだけど、ガミラスの領空侵犯に対して威嚇攻撃するのは間違ってはいない気はする。
そのあたりの前段がまだはっきりと描写されていない。
結果として最悪の事態にはなったけれど。
・威嚇だったのかいきなり排除のための攻撃だったのかそのあたりがよくわからないけど、まあ先に手を出したのは地球側。
・ガミラスの方針が服従か殲滅かなら遅かれ早かれ同じ状況になったのかもしれないが。
・この極秘事項は結局ヤマトのなかではどれくらいの人間が知ったのだろうか?
藪は知ってる?知らない?
・地球が先制攻撃をしたならば沖田艦長の台詞に齟齬が生じる気がするが、先制攻撃をしたのは地球なのでその報復だとしても容赦なさ過ぎということかもしれない。
・デスラーは内政にあまり興味ないのかな。いいのかそれで。
・ガミラスは一枚岩ではない。
・ヤマトの中も一枚岩ではない。
・沖田艦長が倒れたときの伊東の笑みってなんだろう。反乱の首謀者となるのかそれとも反乱分子を洗い出せると思っているのか。
・新見さんが島に目をつけているのは何故かな〜 島は地球に帰らなくてはならない理由があるからイズモ計画に引き込むには難しいと思うが。
・2199年でもハンコあるんだー。
・メルダは無事帰還したらしい。ヤマトのこともゲールのことも黙っているようだ。
・セレステラはスターシャが嫌いらしい。(嫉妬してる?)
・ドメルはゼーリック派に嵌められそうな気がする。
・ドメルの息子は幼くして亡くなっているようだが、その時ドメルは居なかった(帰らなかった)ようだ。
・ドメルは今のガミラスのあり方に疑問を持ちつつあるっぽい。
・篠原は口下手な加藤のいい女房役だね。
・南部はなんかイロイロと美味しいキャラになったなぁ。
・島のいきなりの玲ちゃん呼びっていったい何事?
・フラーケンはあの顔立ちだと中田譲治しかいないわな。サー・カウラー…
・沖田艦長が倒れた原因って肺に問題があったっぽいけど肺塞栓か?
・4時間座りっぱなしでエコノミー症候群になったのか?
・新見さんと古代守ってそーゆ−関係だったのか!?
・命令違反をして飛び出していった古代に何故か嬉しそうなな真田さん。
・まあみんなして仕向けてるような気はするけどさ。わざわざ自分の監視下から外してるし。
・デスラーはイスカンダルの関与をほぼ確信はしている。
・14話は1作目で没になったイローゼと永遠のジュラと相原話(リレー衛星)と古代の回想と2010とかイロイロ混ぜたような話かな
・番外編っぽく見せて過去にあったことといろいろネタ振りと両方やってる。
・ヤマトの縦回転は2010のディスカバリー号か。
・あの公衆電話は電脳コイル思い出した。 さらにさかのぼればウルトラセブンの「第4惑星の悪夢」
・セレステラはヤマトとイスカンダル(のスターシャ)とも関係の確証を掴むのが目的?
・デスラーのもくろむイスカンダルとの併合(遷都?)を阻止したい?
・ユリーシャは幽体離脱できるらしい。岬だけでなくユキともリンクしてる?
・ユキの記憶喪失はやはり事故。ユリーシャを狙ったテロか?
・まあ古代の幻覚が一部虚偽であったように、ユキの幻覚も事実とは違う部分もあるかもしれない。
・ジレルの魔女のジレルはC.L.ムーアの処女戦士ジレルシリーズだよね。松本零士が挿絵描いてた。
・先制攻撃をしたのは島艦長の「むらさめ」だったようだけど、ガミラスの領空侵犯に対して威嚇攻撃するのは間違ってはいない気はする。
そのあたりの前段がまだはっきりと描写されていない。
結果として最悪の事態にはなったけれど。
・威嚇だったのかいきなり排除のための攻撃だったのかそのあたりがよくわからないけど、まあ先に手を出したのは地球側。
・ガミラスの方針が服従か殲滅かなら遅かれ早かれ同じ状況になったのかもしれないが。
・この極秘事項は結局ヤマトのなかではどれくらいの人間が知ったのだろうか?
藪は知ってる?知らない?
・地球が先制攻撃をしたならば沖田艦長の台詞に齟齬が生じる気がするが、先制攻撃をしたのは地球なのでその報復だとしても容赦なさ過ぎということかもしれない。
・デスラーは内政にあまり興味ないのかな。いいのかそれで。
・ガミラスは一枚岩ではない。
・ヤマトの中も一枚岩ではない。
・沖田艦長が倒れたときの伊東の笑みってなんだろう。反乱の首謀者となるのかそれとも反乱分子を洗い出せると思っているのか。
・新見さんが島に目をつけているのは何故かな〜 島は地球に帰らなくてはならない理由があるからイズモ計画に引き込むには難しいと思うが。
・2199年でもハンコあるんだー。
・メルダは無事帰還したらしい。ヤマトのこともゲールのことも黙っているようだ。
・セレステラはスターシャが嫌いらしい。(嫉妬してる?)
・ドメルはゼーリック派に嵌められそうな気がする。
・ドメルの息子は幼くして亡くなっているようだが、その時ドメルは居なかった(帰らなかった)ようだ。
・ドメルは今のガミラスのあり方に疑問を持ちつつあるっぽい。
・篠原は口下手な加藤のいい女房役だね。
・南部はなんかイロイロと美味しいキャラになったなぁ。
・島のいきなりの玲ちゃん呼びっていったい何事?
・フラーケンはあの顔立ちだと中田譲治しかいないわな。サー・カウラー…
・沖田艦長が倒れた原因って肺に問題があったっぽいけど肺塞栓か?
・4時間座りっぱなしでエコノミー症候群になったのか?
・新見さんと古代守ってそーゆ−関係だったのか!?
・命令違反をして飛び出していった古代に何故か嬉しそうなな真田さん。
・まあみんなして仕向けてるような気はするけどさ。わざわざ自分の監視下から外してるし。
・デスラーはイスカンダルの関与をほぼ確信はしている。
・14話は1作目で没になったイローゼと永遠のジュラと相原話(リレー衛星)と古代の回想と2010とかイロイロ混ぜたような話かな
・番外編っぽく見せて過去にあったことといろいろネタ振りと両方やってる。
・ヤマトの縦回転は2010のディスカバリー号か。
・あの公衆電話は電脳コイル思い出した。 さらにさかのぼればウルトラセブンの「第4惑星の悪夢」
・セレステラはヤマトとイスカンダル(のスターシャ)とも関係の確証を掴むのが目的?
・デスラーのもくろむイスカンダルとの併合(遷都?)を阻止したい?
・ユリーシャは幽体離脱できるらしい。岬だけでなくユキともリンクしてる?
・ユキの記憶喪失はやはり事故。ユリーシャを狙ったテロか?
・まあ古代の幻覚が一部虚偽であったように、ユキの幻覚も事実とは違う部分もあるかもしれない。
・ジレルの魔女のジレルはC.L.ムーアの処女戦士ジレルシリーズだよね。松本零士が挿絵描いてた。