「とら 虎 トラ」展

20130520072437.jpg

大谷記念美術館の「とら 虎 トラ」展に行ってきました。

虎の絵に絞った展示会です。
阪神タイガースと甲子園球場に関する展示もあり、ちょうど講演会のために
来られていた小山正明さんが展示物を前に思い出話とかされていましたねえ。
芦雪の竜虎図と応挙の初出となる水呑虎図見ることが出来てヨカッタ。
応挙の虎、かわいいけど迫力もあります。
あと島田元旦の虎図の毛の描写が凄かった。
江戸時代の虎の絵は目が大きいのと猫目のせいででっかい猫といった雰囲気で
かわいいんだよねえ。
そうでなければ伝説の動物か妖怪っぽい。
明治になるとさすがに生きた虎を見て描いたりしてるのでかなりリアルになっててその違いが面白かった。

後期は若冲の虎図の展示があるので行くつもりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です