
行ってきました。
雨だったけど結構混んでました。
子供さん連れが多かったですね。
応挙の幽霊絵は儚くて美しい。暁斎の幽霊絵は鬼気迫る。
百鬼夜行図はユーモラス。
解説もなかなか面白かった。
お菊・お岩図はゼルダのコタケ・コウメを連想したけどこれがモトネタなのかなぁ。
妖怪・怪物退治(歌舞伎絵)になると歌川国芳が多くなるのはわかるけど、
暁斎の絵もっと見たかったなぁ。
北斎の妖怪絵もなかなかユーモラスで面白いのがあるんだけどなー。
大阪歴史博物館、次回の展示はエヴァンゲリヲンと日本刀展らしい。
あとボストン美術館展とインカ帝国展行きたいかな