ヱヴァンゲリヲンと日本刀展

20130728230152.jpg
大阪歴史博物館のヱヴァンゲリヲンと日本刀展に行ってきました。
こういうアニメと伝統技術コラボって良いんじゃないかと思いますね。
今、備前長船刀剣博物館ほかで「二次元VS日本刀展」も開催されています。

プログレッシブナイフ

20130728230153.jpg

20130728230154.jpg

セカンドインパクト短刀(セカンドインパクトをイメージしたもの)

20130728230155.jpg

初号機仕様 脇差

20130728230156.jpg

弐号機仕様 短刀

20130728230157.jpg

零号機仕様 脇差

20130728230159.jpg

刀身の龍と槍の彫りがカッコイイ

20130728230200.jpg

ロンギヌスの槍

20130728230349.jpg

20130728230350.jpg

20130728230351.jpg

ダマスカス鋼の文様が浮かび上がっている。

20130728230352.jpg

20130728230353.jpg

20130728230354.jpg

マゴロクソード 刀

20130728230355.jpg

カウンターソード 脇差

20130728230356.jpg

ビゼンオサフネ 太刀

20130728230357.jpg

弐号機F型用ATF曲刀

20130728230358.jpg

今更ながら太刀と刀の違いを知りました。
太刀は刃を下に刀は上に向けて飾られるそうです。
日本刀は美しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です