小浜島の生き物たち

はいむるぶしで見かけた生き物たち。
名前は間違ってるかも。

ウスバキトンボ?
20131029194612.jpg

リュウキュウギンヤンマ

20131029194614.jpg

 

オキナワチョウトンボ

20131029194616.jpg

アオスジイトトンボのメス?

20131029194615.jpg

ヤクシマルリシジミ? たくさんいました。

20131029194619.jpg

シロオビアゲハ

20131029194613.jpg

リュウキュウアサギマダラ

20131029194621.jpg

ルリタテハ

20131029194622.jpg

イシガキヒヨドリ

20131029194611.jpg

スイレンとバン

20131029194623.jpg

キセキレイ

20131029194617.jpg

ムナグロかなぁ?

20131029194618.jpg

ヤエヤマオオコウモリ

20131029194620.jpg

夜明けのビーチでアカラハダカ?、サシバ? らしき猛禽類の群れが林から
飛び立ってきて上昇気流に乗っていたのを見ました。
遠かったので双眼鏡でもよくわからなかったですが。
ドバトを見かけたのですが足輪をしていたのではぐれレース鳩だったのかもしれません。
池にアジサシっぽい鶏も飛んできてましたね。

夜にはオオシママドボタルの幼虫が光っていました。
スジグロカバマダラやオオゴマダラも見かけました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です