赤川仮橋

10/31で閉鎖される赤川仮橋(城東貨物線淀川橋梁)に行ってきました。

20131101232758.jpg

20131101225840.jpg

鉄道橋と人道橋が一緒になっている珍しい橋です。
もともとは鉄道橋ですが、使われていない複線部分を大阪市が借り上げて
人道橋としていました。

今回おおさか東線の工事に伴い閉鎖されることになりました。

記念に渡れればいいと思って行ったので貨物列車の時刻表など調べずに行ったのですが運良く貨物列車の通過を見ることができましたよ。

20131101225839.jpg

20131101225843.jpg

20131101225844.jpg

この前にも機関車が単機で走っていました。

それなりな人出でした。

20131101225842.jpg

淀川にはマガモがいました。
20131101233605.jpg

赤川仮橋に行く途中で気になった道
カーブしてるし、家は道に対して後ろ向いているし。
廃線跡、ではなく水路跡のような感じ
20131101225845.jpg

追記:閉鎖は1日延びて11/1になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です