第85回有明まんが祭り

冬コミ行ってきました。

今年は年末年始の休みが長いこともあり久しぶりに3日間全参加。
全体としてそんなに寒くなく凍えることなく過ごしやすかった3日間でした。
夏コミのほうが辛かったよなぁ。

前日入りして東京駅で駅弁買ってホテルへ。
湘南しらす弁当美味しかった。

1日目は友人のサークルでお手伝い(主に買い出し要員)
ヤマト2199本いっぱい買えて満足。
ただスペースに座っていないと周りの人たちと濃い話ができなくてサミシイかも。
プラレス三四郎30周年本がめっけものでした。
夜は友人たちと居酒屋で濃いトーク。

2日目は一般参加
ビッグサイトへ10時頃に着いたら入場まで待たされたけど寒くなかったというより日差しがさすと暑いくらいでした。
列に並んでた外人さん、半袖Tシャツだったしー。
目的のものが買えたので撤収。
島本和彦さんのヤマト本は愛にあふれていてるね。

帰りに靖国神社お参りしてきました。

3日目も一般参加
東京駅のコインロッカーに荷物を入れてから大崎経由でビッグサイトへ。
大崎駅のりんかい線のアナウンスがコミケ仕様になっていた。
案内表示もコミケ仕様になっていたらしい(見てない)。
順調に買い物を済ませ、4時前に東京を後にしたのでした。
東京駅でははやぶさとこまちの連結編成がいました。
20140103230246.jpg

3DSのすれ違い、5カ国以上達成。
オーストラリアとアメリカとオランダとフィンランドとすれ違いました。
外人さん目にみえて増えてきましたね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です