パトレイバーTNG実写版 第1章

大阪ステーションシネマで見てきたよ。

押井さんが監督って以外は事前情報ほとんど無しで行ったけど、結構面白かった。
思った通りレイバー活躍しないし、日常のグダグダ感が押井さんらしい。 アニメっぽい演出を実写でやるのも。
だから押井演出好きな人には面白いけどそれ以外には受けるかどうかビミョー。 押井さん以前から主要メンバーがいなくなった後の話とか(009新作がそういう話で企画していたはず)とかやりたがってたみたいだけどパトレイバーでやっとできたね、みたいな感じかな?

三代目のメンバーは初代の縮小劣化版って感じっていうかすべてが初代の焼き直しでグダグダ感UP。
いやそういう世界観っていうか状況に置かれている特車2課の連中の話なんだけどね。
ただアニメでやるとギャグとして流せるけど実写でやると絵づらが汚いなぁ…ってのがちらほらと。
榊のおやっさん、亡くなってたのね(-∧-)合掌 あれから20年過ぎれば仕方ないか。
ワタシ的には面白かったけど、一般ウケはしないかなぁ。

4話の竹中直人さんゲストの話が楽しみ。
パトレイバーは1作目の劇場版が最高傑作だと思います。 エンターテイメントしながら押井的モチーフ(鳥とか魚とか卵とか十字架とか)を組み込んだメタな作品としてね。

THE NEXT GENERATION パトレイバー/第1章 [Blu-ray]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です