パトレイバーTNG第4章と諸星大二郎原画展と攻殻機動隊原画展

パトレイバーTNG第4章
面白かったよ。でもやっぱり他人にすすめられない(笑)

「大怪獣現わる(後編)」

熱海怪獣編の後半

予想通りグダグダだった。
でももっとくだらなくグダグダかと思ったら、普通にグダグダだった。
オチは予想に反して真面目だった。
数百人単位で被害者が出てるので、後味は悪いけど。
特撮部分良くできていたなぁ。
特撮に感心する後藤田さんと盛り上る御酒屋と佑馬は良かった。
あ、世間ではオバサン科学者不評みたいだけど、私は好きだよパワフルなオバサン。

「タイムドカン」
面白かった。
ピクニックはどこかうる星のBDを思い出すシーンだったなぁ。
カーシャかっこよかった。
やるじゃん祐馬。詰め甘いけど。

阪神百貨店に行ったら
諸星大二郎原画展と攻殻機動隊原画展やってたので両方見てきました。
諸星大二郎先生はやっぱ「生物都市」か衝撃受けたんだよね。
初見はジャンプで読んだんじゃないかなぁ。定かじゃないけど。
生原稿の展示ありました。
ますむらひろしはジャンプで読んだ記憶が確かなんだけどね。

攻殻機動隊原画展はGHOST IN THE SHELLからARISEまでの作品の原画展
GHOST IN THE SHELLってセルだったんだよなぁ。
20年前でセルであのクオリティってやっぱりスゴイ。

アナログな原稿の諸星大二郎先生とデジタルな原稿の士郎正宗先生との対比も
面白かった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です