竹富島・小浜島旅行 1日目

通算何回目になるのかわかりませんが(10回以上ではあるはず)、9/20〜24まで八重山へ行ってきました。

関空発10:00のJTAの直行便で石垣新空港へ。
台風16号が近づいていて、進路的には直撃ではなかったけど、
フィリピンあたりにいるときから 影響が出ていて風が強く波が高かったです。空も曇りがち。
どうも行くたびに台風に好かれている気がする…。

今回は竹富島に1泊。竹富に泊まるのは初めてです。
竹富島にホテルって最近まで無かったですからね。星のや以外はホテルピースアイランド竹富島 かな。

宿は 星野リゾート 星のや竹富島
2012年6月にできた高級リゾートホテルです。
お値段もそれなりでお財布には厳しいのでとりあえず1泊(笑)。
チェックインしてお部屋までの案内待ちに月桃のハーブティーとポーポーを頂きました。
レセプション

20140928104039.jpg

月桃ハーブティーとポーポー
20140928104040.jpg

キャンギという琉球畳の部屋に泊まりました。
フロントからは一番離れている部屋でした。
琉球民家風のコテージで同じ様な建物が並んでいるので部屋から出たとき道に迷いそうでした。
こじんまりした部屋でデイベットとか気持ちよかったけど、お風呂が解放的すぎて洗い場がないのでそれがちょっと不満だったかな。
そういうコンセプトなんだろうけど。

20140928104358.jpg

20140928104359.jpg

20140928104400.jpg

20140928104403.jpg
庭付き

20140928104401.jpg

20140928104402.jpg

ゆんたくラウンジでおやつタイム
うむくじアンダギーとアイスクリームのサービス
20140928105456.jpg

ホテル園内を散策
展望台からアイヤル浜を望む
20140928105458.jpg

星のや側

20140928105459.jpg

ツバメ(留鳥のリュウキュウツバメ)が飛び交ってました

20140928105500.jpg

アイヤル浜へ降りてみる。
風と波のためか漂着物(海藻の山)ができていてお世辞にもきれいとは言い難い(笑)
海藻の山にはヤドカリがたくさんいましたよ。

20140928105457.jpg

集落から離れているのでなんにもありません。静かです。
言い換えると近くに売店とかもなく不便です。
集落までの送迎バスとか港への送迎バスで集落で途中下車できますが。
フロントにもおやつとか軽食とか飲み物の置いてある売店はないし。
ジュースとかお茶のフリードリンクとかちんすこうとか置いてはあるけどね。

奮発して夕食はフレンチのコース
20140928105501.jpg

美味しかった。
特にデザートのジーマミーのブランマンジェ。

夜は外灯もなく足下灯だけなので夜空が楽しめます。
雲が多かったのと時々スコールのように雨がふるので堪能できなくて残念。
星空観に外に出たら猫に出くわしたけどお互いいきなりだったのでビックリ。
写真撮ろうとしたら猫は去ってました。
せっかく竹富島の猫に出会えたのに。黒白の斑猫でした。
カシオペア座

20140928105502.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です