おかえり「はやぶさ」特別展示&帰還バージョン上映 in KOBE

  • 2011/01/28 22:14

20110128221705.jpg
神戸市立青少年科学館へ行って来ました。
うーん、ものすごく久しぶり。
平日だったので空いてましたね。帰還バージョンの上映の方は今日は1回しか上映がないためかほぼ満席だったかな。

カプセル展示の前にいろいろ展示がありました。
手作り感満載でした。
「展示物DEはやぶさ」という小冊子を常設展示に置いてあるページを探して完成させるなんてこともやってました。全ページちゃんとコンプしました。
ちなみに表紙のキャラは「はやぽん」です。

20110128221706.jpg

カプセルの実物大の模型もあって、触れました。確かに中華鍋くらいの大きさ。
16kgって結構重い。
カプセルを見るのは2回目。オアゾの時に比べてカプセルのピカピカ感が薄れたよう。
パラシュートは初めて見ました。前面ヒートシールドはレプリカでしたね。

プラネタリウムでのHAYABUSA BACK TO THE EARTH帰還バージョンディレクターズカット上映、暗かったのが残念ですね。
追加されたシーンは大気圏突入、カプセル帰還、ラストショットなのですが、泣かせる演出ですねえ。
はやぶさの最後の通信を示す点滅がもうなんとも。
プラネタリウムの待合では「祈り」を上映してました。

次は京都ですね。

カラー版 小惑星探査機はやぶさ ―「玉手箱」は開かれた (中公新書)
カラー版 小惑星探査機はやぶさ ―「玉手箱」は開かれた (中公新書)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です