青蓮寺旅行こぼれネタ

青蓮寺ダム
中央越流式非対称放物線不等厚アーチダムという日本に2例しかないダムなんだそう。
高さは82m。放水時は壮観だろうなぁ。
ところで青蓮寺川って淀川水系らしいです。
ファイル 346-1.jpg

名張駅ホーム延長跡
昭和5年開業(参宮急行電鉄)のあとホームが延長されたようで、
旧ホーム端の階段がこんなところにひっそりと隠れていました。
嵩上げは無かったみたいです。
ファイル 346-2.jpg

あおぞらII号
近鉄の団体専用列車。たまたまやってきました。
ファイル 346-3.jpg

赤目四十八滝

  • 2010/07/06 20:08

2日目は、赤目四十八滝へ。
雨降ったら伊賀上野にしようと思ったけど。
どちらもずいぶん前に行ったことがあるんだけどね。
赤目というとカムイ伝思い出しますねえ。
役行者ゆかりの地名だそう。

近鉄赤目口駅で降りて三重交通バスで10分ほど。
入場料は300円。
マイナスイオンたっぷりというか湿度100%という感じでパンフレットもヨレヨレでした。
スタンプラリーをやっていて、百畳茶屋目指してスタート。

不動滝
ファイル 345-2.jpg

赤目牛 不動明王が乗ってきた牛 撫でると御利益があるそう。
ファイル 345-3.jpg

千手滝
ファイル 345-4.jpg

百畳岩まで行ってまだちょっと行けそうだったのでスタンプラリー最終点の荷担滝まで足を伸ばしてもどってきました。
往復二時間半くらいかな。
荷担滝(にないたき)
シャッタースピード遅めで撮ってみた。
ファイル 345-5.jpg

とにかく湿気が凄くてスタンプ押しても乾かないっていうかスタンプインキ溶けてるっていうか。
デジカメには悪いだろうなぁ。
新緑がとてもキレイでした。
アップダウンはそれなりにありますが比較的歩きやすかったです。水が澄んでいて冷たくて気持ちよかったですね。

帰りのバスまで時間があったので日本三大不動のひとつを安置する延寿院も寄ってきました。
ファイル 345-1.jpg
手前にあるのが国の重要文化財、鎌倉時代の石燈籠。

青蓮寺湖と赤目四十八滝

  • 2010/07/05 23:10

ファイル 344-5.jpg
7/5~7まで家族旅行で名張の青蓮寺湖へ行って来ました。
行きは近鉄アーバンライナー
ファイル 344-1.jpg
前面展望を流してくれるんですねえ。
ファイル 344-2.jpg

お昼は「せんとくん弁当」
ファイル 344-3.jpg

ファイル 344-4.jpg

名張で降りて送迎バスで香落渓温泉青蓮寺湖レークホテルへ。
平日、しかも梅雨シーズンってことで泊まり客はほとんどいなかったです。
日帰り温泉プランもあるので日帰り客は結構いるっぽい。
もうすぐブドウ狩りが始まるみたいです。

「はやぶさ」が還ってくる!

  • 2010/06/13 07:59

今日7年の旅を終えた「はやぶさ」が地球に還ってくる。
ファイル 338-1.png
はやぶさプロジェクトサイトより
「はやぶさ」はボカロでテーマソングを作ってもらったり、動画作ってもらったりいろいろしている。
ついでに東北新幹線のE5系の愛称も「はやぶさ」になった。
どっちかというと「はやぶさ」は九州新幹線の愛称になるとおもってたんだけどなぁ。
メモ代わりに貼っておこう。元はニコニコなんだけど二コ動だと見られない人もいるので。Youtubeから。

【初音ミク】 はやぶさ 【オリジナル曲】

【歌愛ユキ】風のただいま【探査機「はやぶさ」】

歌は「はやぶさ」のために作られたものではないけど、MMD(ミクミクダンス)という3Dツール(初音ミクのモーション作成ツール)で作成
【MMD-PV】Starduster 「はやぶさ」~はじめてのおつかい

【探査機はやぶさ】「イトカワをねらえ!」第二話【MMD】
26分あるんで気合い入れて見るように。BGMはヤマト。
その1

その2

その3

はやぶさ軌道予測図
http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/j/img/2010060802.png

任天堂伝説を確かめろ!(笑) 発送編

  • 2010/06/09 20:39

5/28にDSLのヒンジが破損。
ファイル 336-5.jpg

保証書も紛失してしまっているし、代替機があるし、どうしようかなぁと思案したけど愛着あるし、
タッチパネルのずれも気になってたしこの際修理してもらえるのなら、世に言う任天堂伝説を確かめるために修理に出してみることにした(笑)。

土曜日にオンライン修理受付けで申し込み、宅急便でも送れる(箱は残ってるし)けど、修理品発送キットを頼んでみた。

本日発送キットが到着 マリオのワンポイントがカワイイ。
ファイル 336-1.jpg

ファイル 336-2.jpg

組み立てる。
ファイル 336-3.jpg

DS本体を入れて郵便局よりゆうぱっくで発送。600円
ファイル 336-4.jpg

さて任天堂伝説は発動するのか!?
修理参考価格では7000円くらいでした。
液晶保護シートははがしてくださいということだったので、剥がしたけど金魚シールは剥がせなかったよ。

剥がさないで送ると送り返してくれるそうなのでそのまま送ってみれば良かったかな(^^;
タッチペンも無くして100均のつけてたので外して送ったけそこれもつけたままで送った方が面白かったかもしれない。

任天堂伝説を確かめろ!(笑) 修理完了編

  • 2010/06/09 20:48

6/8に任天堂から修理完了、発送済みメールが来ました。
修理費用は3500円とのこと。
保証書無いし保証期間も過ぎているので有償なのは当然であるにしても、
修理参考価格では、ヒンジ破損のハウジング交換だけでで3500円なんだけど、タッチパネル直ってるのかなぁとちょっと不安。

本日DSLが返ってきました。他にも不具合があったみたい。
ちゃんと内部チェックするんですね。
結局は本体交換になったようです。
ファイル 337-1.jpg

新品交換ならついてくるかな?と思ったけどタッチペンはついてきませんでした。
あくまでも現状復帰ということかな。

金魚シールはもどって来ませんでした。残念。
ネイルアート用のシールをエナメルでコーティングしたものなので剥がせなかったと推測。
そういえばシールはともかく、デコったものはどうなるんだろう?

さすがに無償交換という訳にはいきませんでしたが、3500円で新品が買えたと考えるならこれはこれで凄いんじゃないかと。
1週間で返ってきたし。修理費としても安いし。

新品交換になるのは実際修理するより時間や手間が省けるからかなぁと思ってみたり。

軍艦島写真展

  • 2010/06/06 22:39

ファイル 335-1.jpg

中崎町のイロリ村89画廊で開催されていた軍艦島写真展、今日までだったので行って来ました。
小さな写真展だったけどなかなか良かった。
廃墟写真だけでなく当時の写真も展示してあったのが良かったですね。
廃墟の時間が止っていながら進んでいる、という感じが好きです。

地下鉄海岸線と横山光輝コラボ

  • 2010/06/02 20:33

ファイル 334-1.jpg

日記のネタがないときは鉄分ネタで。
「交渉人 真下正義」のロケで使われた神戸市営地下鉄 海岸線が、KOBE鉄人プロジェクトの一環として三国志キャラとのコラボをやってました。
車内には三国志に関する蘊蓄ネタも。
そうか、饅頭って孔明由来だったんですねえ。
車内メロディ(車内アナウンスのBGMという感じ)も横山作品から。
確認したのは、ジャイアントロボ、赤影、バビルII世、鉄人28号。
しかし走行音にかき消されてあまり聞こえないです。
駅構内にも三国志キャラがでかでかとディスプレイしてありました。

2009年8月から走っているそうですが、今のところ終了予定はなさそうです。

地下鉄海岸線「三国志」「鉄人28号」列車ラッピング
http://www.kobe-tetsujin.com/subway.html

お艦の味

  • 2010/05/30 19:32

海上自衛隊のHPのコンテンツにレシピコーナーがあるんですが、その海自レシピが本になっていたので買ってきました。
その名も「お艦の味」
それぞれの自衛艦の紹介もついていたり。
そんなに手間もかからなくて美味しいレシピが満載なのでお勧め。
カレーのレシピが多いのはさすがというか。

でも料理本のコーナーにはなくてミリタリー関連のところにありました。探しちゃったよ。

HPのレシピも順次更新中なのでこちらのチェックも忘れずに(^^)。
海自レシピ お艦(かん)の味 元気が出る! 安くて美味しい力めし
海自レシピ お艦(かん)の味 元気が出る! 安くて美味しい力めし

スーパーロボット魂2010 大阪 春の陣

  • 2010/05/05 20:59

スーパーロボット魂2010 大阪 春の陣 なんばHatch
出演:水木一郎/堀江美都子/影山ヒロノブ/MIQ/鮎川麻弥/YUKA/福山芳樹/遠藤正明/チエカジウラ/米倉千尋
特別出演:ささきいさお
初参加:新井正人/美郷あき
コーラス:アップルパイ/さすがわたり
司会:ショッカーO野
演奏:スーパーレスキュー

01 鋼の魂(「スーパーロボットスピリッツ」CM)/水木・堀江・MIQ・影山
02 HEATS(「真(チェンジ)!ゲッターロボ」OP2)/影山ヒロノブ
03 不思議CALL ME(「星銃士ビスマルク」OP)/MIQ
04 宇宙魔神ダイケンゴーの歌(「宇宙魔神ダイケンゴー」OP)/堀江美都子
05 今がその時だ(「真(チェンジ)!ゲッターロボ」OP1)/水木一郎

<勇者シリーズ 20周年企画>
06 風の未来へ(「伝説の勇者ダ・ガーン」OP)/佐藤有香(YUKA)
07 笑顔は君の忘れ物(「勇者警察ジェイデッカー」ED)/佐藤有香(YUKA)
08 勇者王誕生!(「勇者王ガオガイガー」OP)/遠藤正明
09 獅子の女王‐ハイパー・モード‐(「勇者王ガオガイガーFINAL」ED2)/MIQ

<マクロス7>
10 DYNAMITE EXPLOSION(「マクロスダイナマイト7」OP)/福山芳樹
11 PILLOW DERAM(「マクロスダイナマイト7」IM)/チエカジウラ
12 Burning Fire(「マクロスアルティメットフロンティア」TM)/福山芳樹・チエカジウラ

<スパロボ>
13 Wild succession(「スーパーロボット大戦NEO」OP)/美郷あき
14 もう愛しかいらない(「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」ED2)/美郷あき
15 Break Out(「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」OP1)/JAM Project(影山・遠藤・福山)
16 鋼の方舟(「スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION」IM)/水木一郎

<長浜ロマンロボ三部作>
17 コン・バトラーVのテーマ(「超電磁ロボ コン・バトラーV」OP)/水木一郎
18 ボルテスVの歌(「超電磁マシーン ボルテスⅤ」OP)/堀江美都子
19 立て!闘将ダイモス(「闘将ダイモス」OP)/ささきいさお

20 すきだッダンガードA(「惑星ロボ ダンガードA」OP)/ささきいさお
21 とべ!グレンダイザー(「UFOロボ グレンダイザー」OP)/ささきいさお

<ガンダム特集>
22 Ζ・刻を越えて(「機動戦士Zガンダム」OP1)/鮎川麻弥
23 アニメじゃない~夢を忘れた古い地球人よ(「機動戦士ガンダムZZ」OP1)/新井正人
24 時代が泣いている(「機動戦士ガンダムZZ」ED1)/新井正人
25 嵐の中で輝いて(「機動戦士ガンダム第08MS小隊」OP)/米倉千尋
26 永遠の扉(「機動戦士ガンダム第08MS小隊ミラーズ・リポート」ED)/米倉千尋

27 ゲッターロボ!(「ゲッターロボ」OP)/ささきいさお
28 マジンガーエンジェルのうた(「マジンガーエンジェル」IM)/堀江美都子
29 風のノー・リプライ(「重戦機エルガイム」OP2)/鮎川麻弥
30 エルガイム-Time for L-GAIM-(「重戦機エルガイム」OP1)/MIQ
31 戦士よ、起ち上がれ!(「魔装機神サイバスター」OP)/遠藤正明
32 紅の流星機(「流星機ガクセイバー」OP)/影山ヒロノブ
33 CROSS FIGHT!(「破邪大星ダンガイオー」OP)/堀江美都子・水木一郎
34 おれはグレートマジンガー(「グレートマジンガー」OP)/水木一郎・影山ヒロノブ
35 時をこえて(「スーパーロボット大戦」IM)/水木・堀江・MIQ・影山

☆アンコール
36 熱風!疾風!サイバスター(「スーパーロボット大戦」IM)/水木・堀江・MIQ・影山
37 マジンガーZ(「マジンガーZ」OP)/全員

全部で37曲! トークの時間ほとんど無し!
ビスマルクOP聴けたのが嬉しかった~
いつ歌ってくれるのか楽しみにしてたんですよね。
ガオガイガーのオリジナルバージョンも久しぶりに聴いたよ。
というかエッチーはスパロボライブ久しぶり。
ささきいさおさんは今年なんと50周年! ちっひーは15周年。
水木アニキはささき大王に墓場までついて行きます!と言ってました。