雑感日記
SERCHLIST | RSS | Home
■2007年04月21日(土)  吉野山奥千本へ行ってきました
吉野へ出かけてきました。
もう奥千本しか桜が残っていないことは分かっていたので、吉野駅からバスで中千本、そこからさらにバスで奥千本へ行って降りてくるコースを選択。
バス代は吉野-中千本 350円 竹林院-奥千本 400円
まずは駅前の売店でお昼ご飯に柿の葉すしをゲットしました。

まずはバスを降りて坂道を上がって金峯神社へ行き義経が隠れたとされる「義経隠れ塔」に寄って西行庵に向かい、奥千本へ。


満開は過ぎて散り初めくらいでしょうか。
苔清水で喉を潤して、宝塔院跡へ。この辺りにはいくつかの寺院があったそうなのだが明治の神仏分離令で多くが壊され跡形すら無くなっているんだそうな。平安時代から続いていたものも多いのに容赦なかったんですねえ。
それから、大峯奥馳道へ入って女人結界の碑まで。
昔はここから女人禁制の修行場だったんですね。

ここから大峰山を経由して熊野まで続く。

金峯神社へ戻って道なりに下っていくことにした。
高城山展望台からの眺め

吉野水分神社で一休み


上千本は殆ど葉桜だったけどまだ残っている桜の散っていく花びらに日の光が反射してきらきら光って綺麗でしたよ。

中千本まで下り、勝手神社の前を通ったら拝殿が放火されたそうで
残念なことに…
そこから道を下って大日寺の前まで行って、蔵王堂を過ぎて、吉野朝宮跡を通って脳天大神へ。
脳天大神へ下る階段のところには役行者の像がありました。

脳天大神へ下る階段 455段あるそうな。


ここは女性のための修行場として開かれたのが由来なんだそう。
首から上の守り神なんだそうな。

脳天大神から車道を少し行ったところにお社があってその先に伸びる道を行ったら駅に出るかな?と思って少し行ってみたけど、街灯のない山道になり、日暮れになってきたのでヤバイと思い引き返して、455段の階段を上って戻ることにしました。きつかった(^^;;

とりあえず1キロ痩せた(笑)
次回は植物図鑑を持って行こう。

過去ログ 2000年02月 06月 07月 11月 
2001年01月 05月 06月 10月 
2002年03月 
2003年01月 07月 
2004年05月 06月 07月 10月 11月 12月 
2005年01月 06月 07月 10月 11月 
2006年01月 03月 04月 07月 
2007年01月 04月 05月