雑感日記
SERCHLIST | RSS | Home
■2005年07月31日(日)  ベルリンの至宝展
神戸市立博物館のベルリンの至宝展に行ってきました。
友人と三宮で待ち合わせたんですが、いきなり吹き降り。
うひ〜、折りたたみしか持ってこなかったからあちこちびしょびしょだぁ〜 とほほ。
まあ雨のせいか、人は少なくてじっくり見れましたけどね。
きっと本来の収蔵物の爪楊枝の先くらいの展示なんだろうなぁ、もっと見たいなぁと言う感じで物足りなかったです。
しょうがないけど。
博物館出たら雨あがってました(^^;;

ちょっとお茶してから三宮オタクロードへ。ガシャマシンを見て回るが、響鬼のカードダス第二章はまだ入荷してなかった。
そういえば響鬼のライダースイング7が出てたので響鬼かディスクアニマルが出りゃいいかなと思ってとりあえず1回ガシャ回したらヒビキさん(変身前)が出た。
なんかびみょ〜。いやヒビキさん好きだけどデフォルメきついつーかカワイすぎるつーかでさ(笑)

時間があまったのでカラオケへ行く。今回はHyperJOY。次回はBBcyberDAMかUGAにししようね。


■2005年07月31日(日)  ベルリンの至宝展
神戸市立博物館のベルリンの至宝展に行ってきました。
友人と三宮で待ち合わせたんですが、いきなり吹き降り。
うひ〜、折りたたみしか持ってこなかったからあちこちびしょびしょだぁ〜 とほほ。
まあ雨のせいか、人は少なくてじっくり見れましたけどね。
きっと本来の収蔵物の爪楊枝の先くらいの展示なんだろうなぁ、もっと見たいなぁと言う感じで物足りなかったです。
しょうがないけど。
博物館出たら雨あがってました(^^;;

ちょっとお茶してから三宮オタクロードへ。ガシャマシンを見て回るが、響鬼のカードダス第二章はまだ入荷してなかった。
そういえば響鬼のライダースイング7が出てたので響鬼かディスクアニマルが出りゃいいかなと思ってとりあえず1回ガシャ回したらヒビキさん(変身前)が出た。
なんかびみょ〜。いやヒビキさん好きだけどデフォルメきついつーかカワイすぎるつーかでさ(笑)

時間があまったのでカラオケへ行く。今回はHyperJOY。次回はBBcyberDAMかUGAにししようね。


■2005年07月26日(火)  北の国へ 4日目 台風を飛び越えて。

旭川から関空の直行便は午前の便を取ったのでもう土産買って帰るだけ。
ホテルのロビーのPCでJALの飛行案内をチェックすると関空行きは行き先変更の可能性ありとのこと。
岡山に降りたらきびだんご、広島だったら紅葉まんじゅう買わなきゃいかんかなぁと思いつつすること無いのでさっさと空港へ向かう。
いい天気だぁ〜。
空港では午前中はとりあえず平常通りに飛ぶということで搭乗手続き。
土産物を物色して買い込み、搭乗。
土産物といえばご当地もの限定のキャラものキーホルダー、ゲゲゲの鬼太郎もあるんですねえ。キツネ男とかイクラ親父とか(笑)
え〜何事もなく、揺れもせず、関空に着きました。
台風思いっきり飛び越した様です。飛行中下に見えるのは一面雲だったし。
まあ大阪の方はほとんど影響なかったようですね。

今回の北海道旅行では、大自然を満喫するというのがちょっと足りなかったなぁ。造られたものばかり見たような気がする。
あともちょっと天気良かったらなぁ…… 満天の星空見たかった。十勝岳、大雪山連峰も。
次に北海道行くなら知床を再訪したいのだけど、世界遺産に登録されたところだし人多そうだなぁ。

■2005年07月25日(月)  北の国へ 3日目夜 ジンギスカン
旭山動物園を出て、旭川のホテル、旭川パレスホテルへ。
北海道の街って条里制というわけではないけど、同じように道が真っ直ぐで直交しているんだねえ。
北海道は3回目だけどそういう都会にはあまり行かなかったので、釧路とか札幌のときには気がつかなかったよ(笑)
ホテルに荷物を置いて街中散策。
まずは近くの常磐公園http://www.asahikawa-park.or.jp/kouen/tokiwa/tokiwa.htmを散歩。
夕食は入ってないプランだったので夕食を食べれるところを探し歩く。ご当地ものをとか思ったけど、旭川は内陸の盆地なので海鮮ものもイマイチっぽい。iエリアでも調べるがいまひとついい店が見つからない。
ジンギスカンジンギスカンを食べ損ねているのでジンギスカンの店をあちこち歩きながら探す。
ホテルの近くで大黒屋というジンギスカンの店を見つけ、小さい店だけど結構人入ってたので美味しいんだろうと思いそこに決める。
炭火で七輪の正統派でタレは後付け方式。結果は大正解。美味しかった〜。
満足、満足。


ホテルに帰りニュースを見ると台風が微妙なコースを。
明日の飛行機飛ぶのだろうか…と一抹の不安を感じながら就寝。

■2005年07月25日(月)  北の国へ 3日目 旭山動物園
富良野ホップス・トーアスホテルをチェックアウトしてJRで旭川へ向かう。
旭川は都会だなぁ〜。
バスで旭山動物園http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/asahiyamazoo/sc02.htmlへ。
うーんさすが人気の動物園、人がいっぱい。
とりあえずお昼してから園内を回る。
眠るユキヒョウ
もうじゅう館ではライオンもトラもクロヒョウもユキヒョウも暑さでだれて寝てました(笑) ここのトラって天王寺動物園から来たんですね。
アムールヒョウは健康診断のためお休みでした(^^;;
ユキヒョウは頭上1.5m位のところで寝てました。他の動物園ではこういうアングルでは見れないですよねえ。毛が密生していてかなり暑そう。


だれるシロクマ
泳ぐシロクマ

シロクマもだれてます。オヤジスタイルです。
他の動物も結構暑さでだれてて、物陰で寝てたりして(笑)
北海道産動物舎ではいろんな鳥がいたけどスズメまでいたよ(紛れ込んだのかもしれんけど) ハクセキレイは他の鳥にケンカ売りまくり(笑) コムクドリを追いかけまくってた。あとはアオバトとかカケスとかゴジュウカラとかシメとか。シメって結構大きい鳥だったのね。
泳ぐペンギン 皇帝ペンギンの行列

ペンギン館では水中通路があってペンギンの泳ぐ姿を見れるけど、ペンギンの人懐こさで言えば城之崎のシーズーのほうが良かったな。あそこも水中のペンギンが見れるんだけど人が来ると寄ってくるんだよね。
でもここのようなアングルでは泳ぐ姿見れないけど。

あざらし館
なかなかマリンウェイを通り抜ける姿は見せてくれない。
思わせぶりに近くに来たりはするんだけどさ。
とか思っているといきなり通り抜けたり(笑)
この写真のときはのぞき込むだけで通り抜けなかったんだけどね。

■2005年07月24日(日)  北の国へ 2日目
天候は曇り。天気が良ければ十勝岳、大雪山あたりが見えるらしいのだけど、かすかに稜線が望めるのみでした。
「北の国から」はほとんど見てなかったので、ロケ地巡りも興味ないし、さてどこへ行こうかと思案。
ノウサギ朝食後、朝の散歩に出かける。涼しいな〜。蝉もあまり鳴いてない。そして野ウサギ発見! 鳥はあまり見なかったけどカラスが多かったなぁ。あとハクセキレイとニュウナイスズメくらいかな。
朝からドカンドカンという音が響くのでなんだろうと思っていたら、自衛隊の大砲演習らしい。北海道は自衛隊の駐屯地が多いんだそうだ。


昼から、かみふらの周遊観光バスの四季彩コースで日の出公園→後藤純男美術館→16km道路→パノラマロード江花→千望峠→博物館土の館のコースを回る。
かみふらの八景
かみふらの八景より十勝岳方面を望む。曇ってて見えない……(^^;;
しかし、この中央に写っている道路がどこまでもまっすぐ延びているのにビックリ。
今回温泉無かったので、十勝岳温泉にも行ってみたかったけどバスが3往復しかないのでそれだけで潰れちゃいそうだったしね〜 車ないと辛いね〜(笑)
後藤純男美術館はかなり良かった。ここでおやつタイムして、夕張メロンを食べる。
トウモロコシはまだちょっと早いみたいな感じ。
土の館http://www.sugano-net.co.jp/yakata.htmlは、プラウとトラクターの展示が凄い。100年前の蒸気で動くトラクターもある。ミニSLみたいな感じ。整備したので実際動かすことが出来るそうだ。

ナイトウォッチングを申し込んでいたので、夕食(和定食)を早めに取って、JRで富良野まで行き、出発地の遊び屋までタクシーで行く。
タクシーの運ちゃんがちょっと道に迷ったけど(移転してたらしい)無事到着。
夜は涼しいねえ〜と思っていたらガイドの兄ちゃんによるとこれでもちょっと暑いとか。25度越えると暑くてたまらんとか言ってました。プラス30度より零下30度の方がいいとも。私は耐えれないなぁ(笑)
ワゴン車に分乗して出発。私たちの同乗者はシンガポールから来た女の子2人。
夜8時に出発、まずは北海道のヘソ(中央)へ。小学校の校庭の中にあるんだけど、小学校の塀が無いのね。北海道はまだまだ開放的。普通の家でも塀無いところ多いものねえ。
そこから山の方へ向かう。キタキツネやエゾシカが出るらしいけどなかなか巡り会えず、湧き水のある「原始の泉」へ。自衛隊の人が発見したそうな。
ここは遮るものも無く、ヘッドライトを消せば真っ暗になるので、満天の星空が見える絶好のポイントなんだそうだけど残念ながら曇天。晴れ間もありゃしねえ。
ほんっとに残念。
車で移動中なんとか道ばたに出てきたキツネを見ることができた。まあ結構人慣れはしているらしくエサをねだりに出てくることもあるそうな。
そして夜の林の中へ。車を止めてエンジン切って照明消すと本当の一寸先も見えない暗闇。虫も鳴いていない音のしない闇。すげー。
あんまり奥まで行くとヒグマが出るので、と帰途につく。
帰りにノウサギを2匹目撃。深夜の2時くらいに行くとウサギを追いかけるキタキツネを見ることができる時もあるとか。
富良野駅で10時過ぎに解散。

■2005年07月23日(土)  北の国へ 1日目
3泊4日の北海道旅行。朝4時半起きで伊丹空港へ。
ポケモンジェットの尾翼
またまたポケモンジェットに遭遇。搭乗したことはないけど結構遭遇率高いかな?
このデザインはポケモンジェット1999だよね。
今回はJALなので、JALの待合室からは尾翼しか見えないよ〜。
どこ行きだったのかなぁ?
と思いつつ8:00発の飛行機で一路千歳空港へ。朝早起きだったのと席が中央の列だったのでほとんど寝てました(笑)

千歳空港から観光バスに乗って美瑛・富良野へ。
砂川ハイウェイオアシス館http://www.oasiskan.jp/about.htmlで昼食。バスガイドさんオススメの松尾ジンギスカンを食べようと思ったら満員で入れなかった(^^;;
こんなとこでラーメンや海鮮丼食べてもしょうがねえべということで無難にカレーを選択。
デザートにこれまたバスガイドさんオススメのショコラノヲル ホリのチョコソフトを食す。なかなか濃厚でした。
しかしながら今回の旅行ではイマイチ食べ物運無かったようであまり美味しいものにありつけなかったのだった(笑)。
そしてパッチワーク街道、セブンスターの木、ケンとメリーの木、四季彩の丘、フラワーランド上富良野などを回りながら富良野へ向かう。

カルビーの倉庫。ポテトチップスのパッケージ書いてある北海道の新じゃが使用!というのはここに貯蔵されているものなんだそうな。

天候は雲が多い晴れ。ラベンダーが満開でいい香り。辺り一面紫できれい。ちょうど早咲きのラベンダーが満開で遅咲きも咲き始めていて花的にはいいタイミングで来たようでした。
一面のラベンダー
よく見ると熱気球も飛んでたりしてます。やっぱ北海道は広い

姫ひまわり
姫ひまわりは地力回復のために鋤き込んで肥料にしてしまうそう

百合
様々な色の百合が満開 他にもオリエンタルポピー、ペチュニア、いろいろ咲いてました

花を満喫して宿泊先のホテル、富良野ホップス・トーアスホテルへ。ホテルの車は品川ナンバーだった。
近くにでっかい観音様があるけどホテルとは関係ないそう。
蛇口から出る水が冷たい〜!
ホテルに着いてちょっと一息いれてあたりを散策。
上富良野駅まで歩いて行ってみた。そこらじゅうでラベンダーが咲いてました。
あー火の用心の旗までラベンダー色だ。
セブンイレブンがあったので飲み物を調達。
夕方なのに弁当を山のように仕入れていたけど、これから買う人が結構いるってことなんだろうなぁ。
駅前は商店街ってほどのこともなかったけど、反対側には大きなスーパーとかあったみたいでした。
夕食は洋食コース。まあ普通。

■2005年07月18日(月)  燃える紅
週末、友人のところへ遊びに行ったので録画でじっくり鑑賞。

まー割と当たり前の結論ではあったわな。
回り道や無駄だと思えることもちゃんと身につければ将来役に立つというか自分を高めることに繋がるっていうことだよね。

冒頭、響鬼に止められたにもかかわらず、烈雷でドロタボウに攻撃して分裂させてしまい事態を悪化させてしまう轟鬼。
ヒビキさん、そんなトドロキに何も言わず睨んでため息つくだけだけどこれはかなりキツイ。
ヒビキさんちゃんと教えとけ、という気もするけどそれよりトドロキも夏の化けもんがどういったものなのか、ちゃんと予習しとけ!って感じ。
だってヒビキさん魔化魍退治の前には鬼手帳で予習・確認してるみたいだし。
そういえばヒビキさんの鬼手帳、魔化魍「アミキリ」のページ、アミキリの特徴の記述から始まって、亜種の「カミキリ」の記述があり、それで連想したのかわからんけど床屋の予約とかエビマヨの美味しい店とかが同じページ(つーか見開き)に書かれてるのが笑える。

「落ち込むやつは成長する」
自分の何が悪かったのか、至らなかったのかを判るやつは成長するってことだよな。
言われていても、説明されていても、実際そういう状況に出くわしたり失敗しないと本当に判らないってことは多々あるもんねえ。
ただ「鬼」がそんなことじゃイカンとも思うわけですが、そこが新人ってところでしょうかね。

「やりたくないこともちゃんとやればどこかで自分の役に立つ」
ヒビキもかつて弦や管の修行をさせられて今のトドロキと同じような気持ちになった過去があるわけで。
そのときもどうやら先代の斬鬼にはっきり説明されずに弦の修行させられたと思われるフシがあり(まあ上辺の説明はできるけど本質の説明は出来ないんだろうなぁ。)上記のことに気づいたのも自力で、ってことの様なのでトドロキにもそうして貰いたかったんだろうね。まあ香須美のフォローが入ったわけだけどさ。
ヒビキがイライラしていたのは過去の自分を見てるような気がしたんだろうなぁ。

ということはヒビキさん、音撃弦も音撃管も使えるわけで。
アミキリんときの「音撃管もありませんしねえ」つーのは音撃管があれば使うつもりだったのかな?
本来弦で倒すバケガニの時は、おやっさんの「そう言ってんの?」つーセリフは、失った音撃鼓の代わりに音撃弦持ってきてじゃなくて太鼓でもう一回やってみる、て意味だったのかとも思えるね。

ヒビキさんの鍛え
人間離れした鍛え方、かっこええ……

増えるドロタボウ
田んぼの中から手だけわらわら突き出しているさまに思わずマドハンドが現れた!と思いました

響鬼紅
紅くなっただけだし(外見的には)
デザイン的、色的にはノーマルのほうが好きなんですが、エフェクトや動きはカッコイイですね。
響鬼が深紅の炎に包まれて炎の中で変化するのはうぉぉとか思いました。
響鬼さんめちゃ強。情け容赦ない魔化魍ハンターなヒビキさんが戻ってきてくれて嬉しいっす。
3倍早いじゃなくて1.5倍早くなってました。
轟鬼も響鬼の教えてくれたこと、「何度言っても直さなかった」ところがようやく判ってなんとかものにしたってところですね。

トドロキと同じような心情だった明日夢サイドもトドロキサイドとシンクロして話が進むわけだけど、
明日夢もブラバンで希望のドラム出来なくてホイッスルに回されたことを無駄な回り道とは思わずに真面目にやることを決心したようで。
でもあのホイッスルって結構目立ってて全体から見れば結構重要なパートじゃないかと思えるんですが。

次回予告
ヒビキさんのあのイアン・ソープばりのスイムスーツはなに〜(笑)
あ、来週私旅行中なんだ。旅先で見れるかな?

えーとそれとEDをいい加減夏バージョンにしてつかーさい。
この季節、皮コートは暑すぎる〜。
それとヒビキさん本編でどんどん若返ってて、OPとかEDとか別人なんですもん。

■2005年07月16日(土)  ゲーム・ビデオ大会
ロボカップ2005も興味あったんだけど去年見てるしまあいいやってことで。
ヒューマノイド・リーグは「チーム大阪」が去年に続いて優勝。
ヴィジオンくんは去年見たけど確かに凄かったもんなぁ。

ということで友人ところに集まってゲーム・ビデオ大会を開催。
ネタをてきとーにSVCDで焼こうとしたらDivXが手持ちのソフトじゃ変換出来なかったり。
そんなこんなでなんとか焼いて、手みやげ買いに三宮うろついて、ゲーマーズで夏コミカタログ買って、響鬼のカードダス第二章探したけどまだ入って無くて、差し入れのケーキとジーマミ豆腐買って友人宅へGO!
カタログの背表紙は京極堂はわかるけどもう一人がわからない。
それにしてもやっぱり重い。

私最近ゲームしてないし買ってないしで、DSをさわらせて貰う。
メテオスとかバンブラとかワリオとか。散々買え〜と勧められるけどメテオスもワリオも面白いんだけど、いまいち決定打に欠けるんだよねえ。
まあ私自身がゲーム方面にベクトル向いてないってのが大きいんだけど。

友人の二胡演奏会。
意外に音響くんですね。楽器だから当たり前だけど。
二胡の楽譜は独特で判りません〜。
まあ和楽器の楽譜とかもきっとそうなんだろうけどさ。
弦は二本しかないけど内と外の弦を弾きわけるっての結構大変そう。
指の位置もはっきり目印無くてわかりにくそう。
二胡が無料レンタルになったら遠慮無くさわらせて貰います(笑)

ビデオ大会
お互いのマイブーム大公開したり(笑)
「今日からマ王!」アニメ版 結構面白いところ削っちゃってるみたいなそうな。
でも日記で書いてたキャラがどのキャラなのかわかりました。
私はビーストウォーズ・リターンズと響鬼持って行ったワケですが、面白かったでしょうか(^^;?
リターンズのほうは子供おいてけぼりなセリフ、ギャグにあきれておりましたが。
まあ地上波放送全く考えてない台本でアドリブ入りまくりですからねえ。

ゲームの方はゼルダ・ナビトラッカーズを最後まで。
とりあえずみんな一回は4000点越えてお試しから見習いに。新米まで行った人もいましたが私は見習いどまり。
アイテムの使い方が下手なんだな(^^;;

■2005年07月14日(木)  暑い〜
あんまり暑くて眠れなかったので、「姑獲鳥の夏」引っ張り出して一気読み。
いま見ると「姑獲鳥の夏」って薄い〜と思ってしまいましたよ(爆)。

京極堂シリーズの新刊はいつ出るのかな? 京極夏彦さんが体調崩して延びてるってのは知ってるんだけど。

「妖怪大談義」買った。

■2005年07月10日(日)  セミが出てきたみたい
雨ばかり続いてますが、金曜日にクマゼミの羽が落ちているのを見ました。
今日は抜け殻を発見。
でも鳴き声はまだですねえ。
・NASHIRA(2005/07/18 11:37)
声は7/11の月曜日に聞きました。

■2005年07月10日(日)  鍛える夏
今日の輝はアコースティックギター?
うおぉぉ、ヒビキさんも響鬼さんもかっこええ〜〜。
怪童子を橋から蹴り落としてなおかつニヤリとするあの容赦無さ振りがタマラン。
今回の童子と姫は怖い。あんな無邪気にやってこられて「こんにちわ」と挨拶までされて魔化魍のエサにされていまうんだもの。
太鼓叩いてる響鬼さんと轟鬼さんの周りで踊っているディスクアニマルズがカワイイ。

どうやらやはり前編はミスリードを狙わせている演出というパターンなんだね。
セリフとかにタブルミーニングかけているようだ。
どっちの解釈にもとれるというような曖昧な演出。
それがとてももどかしくもあり、後編への引きになっている。
魔化魍を倒す、という決着だけじゃなく、彼らの言動にはどういう意味があったのか?という結論もあるわけだよね。
今回でいえばヒビキさんが抽象的な教え方や曖昧な返事しか返さないのは、単なる教え下手なのか、トドロキを一人前として認めているので、これくらいは常識、今更こと細かく教えることではなく自分で判れと思っているのか、先輩の言うことは聞いとけ、なのかいろいろ考えられるわけで。
トドロキ側で言えば、ヒビキの真意が汲めないのは、経験不足からか、勉強不足からか、自分の専門外のことをやる必要性が見つけられない。
それは周りが見えていない独りよがりな我が儘であることに気づいてないってこともあるようで。
ヒビキさん、前向きな人間には優しいけど後ろ向き思考な人間にはかなり厳しいよな。


勇者シリーズでは平野さんがかつて「哲学しようとしてる」って言っていたけど、響鬼も深読みしてもいいかなと思える。
それくらい響鬼という作品もヒビキというキャラクターも魅力的だ。
深読みするってことは自分自身の中を見つめ直すってことでもあるしね。
ヒビキさんて人懐っこくて、誰とでも友達になれるし、憧れの対象でもあるけど、どこか孤独な感じもするキャラだよな。
ヒビキさんが精神的にも肉体的にも「強すぎる」からなのかもしれないけど。
「強さ」が垣根になっちゃってるっていうか。

■2005年07月03日(日)  「妖怪伝説奇聞」読了
「妖怪伝説奇聞」読了。編集者は京極夏彦に「東・最近響鬼すぎるぞ・雅夫さん」とか呼ばれている東雅夫氏。
うわーおもいっきり地元の牛女のことも入ってら。
ウルトラマンAの牛鬼の話にもちょっと触れている。あの回は印象に残ってるんでそーゆーの昔から好きだったんだなぁ。
東雅夫氏は
・妖怪文藝 巻之弐 響き交わす鬼(小学館文庫) 9月 霜島 ケイ、加門 七海、他
という本も出すそう。
妖怪フォークロア、オカルト・ジャパネスク方向から見た響鬼という内容らしいので面白そうだ。
次はランクマー読んで、姑獲鳥の夏も読み返してみるか。

■2005年07月03日(日)  響鬼;いろいろ感想
響鬼はいろいろ仕掛けがあって面白いなぁ〜
仕掛けと演出がちょっとかみ合ってないような感じ(というか誤解されやすい描写、わざと??)も受けるときがあるけど、複数回視聴で納得したり(脳内補完?)
説明セリフを出来るだけ省いて回りくどい描写になってるからそう感じるのかな。
そのあたりの演出がどうにも微妙なんだよね。
坂本先生おんぶして鬼走りで疾走するヒビキさんは火鳥にーちゃんぽいです(笑)
それからヒビキさん、受信したメール開くのに携帯のアンテナ延ばす必要ありませんから。
合体魔化魍に対する合奏攻撃がとてもセッションとはいえないてんでバラバラなのは「思いつき」だからだよね?

響鬼の劇場版はスルーするつもりだったけど、なんか気になってきた。
誰か一緒に見に行ってくれる人いないかな〜。
仮面ライダーの映画見に行くとしたらZO以来かな。

一ヶ月前ほどに水槽にいた謎の稚魚はメダカと判定し、庭の睡蓮・ミナミヌマエビ・金魚藻育成鉢に放流しやした。

■2005年07月02日(土)  張 連生コンサート「ふるさと〜二胡が唄う心の風景〜」
友人が習っている二胡の先生がコンサートを開いて友人も出るとゆーので行ってきました。
会場はクレオ大阪東ということで京橋駅で下車。大阪で環状線に乗るときに隣にトワイライトエクスプレスが停まっていて、コレに乗ったら札幌まで行けるんだよなぁと思ったり。
二胡の生の音を聞くのは初めてなんですが、日本でおなじみな曲もいくつか演奏されたのですが、民族音楽の方がいいな〜とか思いました。エキゾチックで。

肝心の友人が合奏で出た部分は、マイクの関係か張 連生さんの演奏の音が大きくてほとんど聞こえなかったですよ(^^;。

コンサート終わってから久しぶりに鶴橋の鶴一で焼肉食べて、梅田でヨドバシ、ソフマップウロウロして、響鬼の鬼手帳シール引いて(全4種だし)、紀伊国屋寄って、「ランクマーの二剣士」と「妖怪伝説奇聞」買ってかえりました。

■2005年07月02日(土)  張 連生コンサート「ふるさと〜二胡が唄う心の風景〜」
友人が習っている二胡の先生がコンサートを開いて友人も出るとゆーので行ってきました。
会場はクレオ大阪東ということで京橋駅で下車。大阪で環状線に乗るときに隣にトワイライトエクスプレスが停まっていて、コレに乗ったら札幌まで行けるんだよなぁと思ったり。
二胡の生の音を聞くのは初めてなんですが、日本でおなじみな曲もいくつか演奏されたのですが、民族音楽の方がいいな〜とか思いました。エキゾチックで。

肝心の友人が合奏で出た部分は、マイクの関係か張 連生さんの演奏の音が大きくてほとんど聞こえなかったですよ(^^;。

コンサート終わってから久しぶりに鶴橋の鶴一で焼肉食べて、梅田でヨドバシ、ソフマップウロウロして、響鬼の鬼手帳シール引いて(全4種だし)、紀伊国屋寄って、「ランクマーの二剣士」と「妖怪伝説奇聞」買ってかえりました。

過去ログ 1998年02月 03月 05月 09月 
2000年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2001年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2002年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2003年01月 02月 07月 08月 09月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月