雑感日記
SERCHLIST | RSS | Home
■2005年09月30日(金)  阪神タイガース優勝おめでとう!
9月29日 5−1で巨人を破り地元甲子園で優勝!
勝って決めて良かったよね。マジックの対象チームの試合結果を待ってつーのはどうもお間抜けでイカン。

といいつつ2年前よりは静かなのは、2年というスパンのせいか、星野監督と岡田監督のキャラクターの違いのせいか?

まあそれでも道頓堀に飛び込んだヤツが60人ほどいたよーですが。

とりあえずジョーシンに買い物に行き優勝記念ステッカーもらって来ました(笑)

■2005年09月25日(日)  仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼たち
友人がお付き合いしてもいいって言ってくれたんで梅田ブルク7で見てきましたよ。ありがとうございます。
結構まだ人入ってました。
日曜だけあってまだ子供さん連れ多かったです。

当日の朝はTVつけたらささきいさお大王が大和ミュージアム探訪とかいう番組やってたんでマジレンは見てませんでした(笑)。
マジレンってなんかメカ戦が面白くないのは何故だろう。ジャスティライザーが凄すぎるせいかな。
ってなことは置いておいて、ついでにマジレン劇場版も感想置いておいて、あ、曽我町子パンドーラ大魔女さま(違う!)見れて良かったッスよ。ハマリ役ですもんね。


響鬼は鍛冶屋のシーンのヒビキさんの腕太くてすげー(^^)!というのが、いやまぁもうゲフンゲフン。
それにしてもヒビキさん控えめな主人公だったな。でも今回の主役はカブキか。
時代劇というか過去の話というのは響鬼の世界の厚みという点で題材的にはイイと思うんだけどもっと面白くなったんじゃないかなと言う気がする。
まあ結局パラレルで、今の響鬼とも繋がらないんだけど。
いろんな要素詰め込みすぎで話が散漫になって明らかに尺足らなくなってるし。

響鬼という作品は今までの東映的お約束(呼んだら武器が出てくるとか、敵のいるところに瞬間移動とか)を禁じ手として縛りとした分、いろいろ工夫できたんじゃないかと思うんだけど今回の映画でそのあたり吹っ飛ばされてしまったのが残念。
変身解いたら裸なんじゃないの?ってのは現在の明日夢が古文書読んでの想像だから省略したって片づけられそうなんだけど(苦笑)。
そんなこと言ったら全てのトンデモ部分とか都合の悪い部分もそうだって言われそう(爆)。

カブキの言動がね、判るようで判らない。尺足らないよね。
あの時代での鬼の位置づけが良くわからないせいなんだけど。
ただ、カブキは「鬼」は人助けする存在だというのを知らしめたくて魔化魍と組んでまでいろいろやってたんだと思うのよ、最初は。

血狂魔党とかはなんかな〜収まり悪いんだよな。ワタシ的に。
魔化魍側に組織はいらないって感じで不必要だったんじゃないかと。
変身忍者嵐テイストとか持ち込んで返って失敗してるよーな…。
ヒトツミはいらないよな。出てくる意味無いし。

過去のオロチとの戦いが省略されているのは、現代とまったく同じように倒したという補完もできるけど、そうなると海に落ちた猛士の剣がどうなったのかという疑問が。
というか鬼と人との関わりの変化を描くなら、最後に持ってくるのはカブキの話なんじゃないかと思うんだけどな。

他にもツッコミどころはあるので別記するつもり。
あまりに破綻が多いのでDC版は全然違う話になるんじゃないかと思ってみたり。

ヒビキ役の細川氏が時代劇は大河やってから、と決めていたという話を聞いてこの映画はギリギリのタイミングで実現したんだなぁとか思う。


ところでパンフには影ちゃん、アニキ、クッシーの対談もありました。

同じ回を見たと思われる男性の2人連れのうちの1人が細川茂樹の写真集を買っておりました。

■2005年09月25日(日)  いろいろバージョンアップ
Firefoxを1.0.7にバージョンアップ。

Winampを5.094にバージョンアップ。

ZoneAlarmを6.0.677にバージョンアップ。英語表示になっちゃったけどまあいいか。

日記CGIをバージョンアップしたらトラックバックがデフォルトで表示できなくなって慌てたら、仕様変更だった。

そろそろアンチウィルスをバージョンアップしないといけないかな。

休眠しているEndeavor改を、中身入れ替えて最新マシンにしたいと言う気がちょびっと出てきたり。
大変なんだけど、マシン組んでるのって楽しいんだよね。
電源からMBからCPUからすべて変えないといけないとは思うんだけど。

■2005年09月25日(日)  響鬼:装甲う刃
なんかもったいないな〜という感がした回でござんした。
いろいろと裏というか大人な事情が透けて見えてる様な気もしました(^^;。
やっぱり雑っていうかシーンのつなぎ方か変ですよね。今までの書き文字演出はそのあたりうまく補っていたと思う。
セリフ回しもね。直接的すぎ。
プロデューサー変わるだけでこんなに変わっちゃうの?というのは高寺Pがそこまで事細かく手を入れていたって事なのねと思ったり。

なんかね〜つまんないわけでもないけど響鬼じゃないって感じもバリバリで。
そのあたりがもったいないんだよねえ。はぁぁ〜。
魔化魍退治にしても、発生予測(今年はイレギュラーなので、行方不明事件の多発を手がかりにとか)→鬼の派遣→DAによる索敵→発見というフォーマットがあるわけで、それを無視しているように見える今の演出が残念。行き当たりばったり感ていうか。

小暮さんシャイじゃなくてほら吹きだったんだね。
だって猛士って魔化魍や戦闘記録をちゃんと取っていそうだし(整理してるかは疑問だが(笑))過去の記録調べれば本当かどうか判ってしまいそう。
小暮さんのキャラのあまりの強烈さ(本当に強かったんだろうけど)にみんな無条件に信じてたって気もするけどさ。


ヒビキさんの要領良さに、カーレンVSオーレンの宮内洋扮する三浦尚之参謀長官の特訓を「なんだか解った気がします!」でかわしたグリーンレーサー・実を思い出したよ(笑)。

ウサギ跳びは百害あって一利なしのトレーニング方法なので、それはやめて頂きたかった。

装甲響鬼と装甲声刃はもっと演出にハッタリ効かせて欲しい。
というかみどりさんが研究してた鎧に替わるDAはぁ?
で、カマイタチはあれで倒したことになるの?
アレって音撃なの?

装甲響鬼と装甲声刃も高寺P時代から出すことは決まっていたはずなんでそれ自体はいいんだけどやっぱり描き方なんだよなぁ。
なんか発売時期に合わせて無理矢理出した感があってさ……。
まあ高寺Pはクウガのときのアルティメットフォームという前科があるからなぁ…。

次回もギャグ回?
なんつーかキャラクターの内面に切り込んでいくつーのはいままで無かったことなんだけどさ、ヒビキさんの場合はあの掴み所の無さがいろいろ想像できたり考えることが出来て良かったんだけどな。

■2005年09月22日(木)  響鬼研究会などという、
人が神呪時でほけーとしていたときになんか面白そうな会が発足していますねぇ。
http://blog.bk1.co.jp/genyo/archives/2005/09/post_310.php
そばにいて聞き耳立てていたかった(笑)
研究成果を是非どこかで発表して欲しいです。

29話までの響鬼にあったのは、自然の大きな力に対する尊敬の念だと思う。
1話の、「力を借りに来た」とか29話の「また力を借りますね」とか。
自分自身も鍛えるけれど、鬼になるのは自然の大きな力、見えないけどそこにあるものを感じ一体化することが必要なんじゃないかと、そしてそれらの力を借りて戦っているのだという意識。
DAの扱いにしても、お願いすれば応えてくれる精霊として接している気がするし。

自然発生ものじゃないという差別化なのかもしれないけれど、魔化魍も人工物っぽくなって、カマイタチなんかモロに鎌銜えてたりするし、(自然発生の魔化魍ならイタチ+カマキリあたりか?)、DAの扱いも今後、便利な道具としてしか描かれないようなら、響鬼らしさはなくなったと思うかもね。
どうなるか判らないけれど。

余談
「妖怪伝説奇聞」の鷲林寺の牛女の項を読んでいて、鷲林寺の夫婦岩には行っていないのかな〜と思った。
牛女には関係ない(と思う)けど、この夫婦岩は道路の真ん中にでんと鎮座している巨石。
道路拡張の時に取り除こうとして関係者が突然死したとかいう曰く付きの場所なんだけどね。

食玩DA3がまだ入手できません(;_;)。何時はいるのかな〜。

■2005年09月19日(月)  特撮ヒーローもので妖怪ものといえば
忍者戦隊カクレンジャーってのがあったよなぁ。
この作品も最初は敵組織なしの妖怪退治物で、講釈師(円丈師匠でしたっけ?)による妖怪の説明とかあって戦隊モノのフォーマットから外れた斬新な作りだったけど、途中から第二部青春激闘編とかで敵組織が出てきてそれまでの戦隊モノのフォーマットになったよなぁ、高寺さんがプロデューサーに入ってたよなぁとか思い出した。

パワーレンジャーとしてアメリカ輸出を念頭に置いていたのでアメリカ人から見た勘違いニンジャみたいなテイストだったと思うし、妖怪のデザインも斬新だった。
最初のころはアメコミ的書き文字演出もあった。

なんか今の状況と被るものが……(^^;;;

ビデオ掘り返せばまだあるはずなのでなんか思い出したら追記すると思う。

第1話のビデオが出てきたんで見てみた。ついでにダイレンジャーの最終回も見てしまったが(笑)
最初っから高寺さんが入っていたわけではなかったんだね。
カッパのデザインがレゲエな人で人間体が赤星さんだった。
妖怪を退治したとき、昇天するみたいな感じだったと思うんだけど、2話以降のビデオが見つからない。
第二部から爆散になってしまった気がするけどどうだったんだろう。

■2005年09月18日(日)  響鬼:弾ける歌
え〜 なんか普通の特撮ヒーローものになっちゃいましたねえ……。
弾着とか怪光線とか響鬼では今まで使わなかったものが出てきたし。

演出が雑で粗くて不自然です。BGMの使い方も変なのが目立ちました。
間の使い方がうまくないです。
役者さんたちも演技練る時間無かった?ってくらい不自然なのがちらほら感じられましたね。

こりゃまた強烈なキャラ出てきましたねえ。
開発局長小暮さん、曲がったことが大嫌い(ちょっと違う気するけど)とかいう頑固キャラなら、最初の検問で免許見せる前に警官の言葉遣いと態度が悪いと説教かましちゃうのは、免許不携帯と疑われても仕方ないです、誤魔化してるみたいで以後の言動を含め説得力ありません。結局見せてないし。
あと小暮さん悪いことは悪いと言うくらいなら、アームドセイバー使いこなせなかったのは鍛え足りないんじゃないと判ったんならダンキとショウキに謝って欲しいですね。
こんな大変な時期に鬼4人が変身不能という事態を起こしておいて何もなしつーのは納得しかねるんで次回でよろしく。

トドロキもキャラ違うような。なんか調子に乗ってる?と思わせといて実は不安だったという生真面目で誤解受けやすいというキャラで、至って謙虚なキャラだと思うんだけど。先輩が使えない武器を自分が使える、と思いこむキャラじゃないと思うんだけどなぁ…。

スーパー童子とかスーパー姫とかアームドセイバーとかカタカナ使うのも違和感ばりばり。
「和のテイスト」はどこ行ったの〜。武器にははったり効いた和風名で行って欲しかったなぁ。装甲声刃とかいう当て字じゃなくて。

小暮さんに尻に一発警策で食らわされた時のヒビキさんのリアクションかわいかったけどね。
着流しヒビキさんもえがった。

あ、でも顔だけ解除で飛んできた竹蹴り飛ばしてるのは伊藤さんだよね。

小暮さんに桐矢の尻思いっきり叩いて欲しいですな。

次回予告で気になったのは魔化魍を1日で10匹倒した伝説の鬼というセリフ。
夏のやつなら響鬼が1日10匹ってのはありそうだし、ドロタボウなんかですでにやってそうなんだけど。
巨大魔化魍が10匹なんていうのは、通常の発生率が100匹前後/年ならあり得ないし、もし事実ならそりゃ末期的状態か、実際かなり過去のことなのか。

CMでネタばらし、つーのは今に始まった事じゃないけどもう一週待って欲しかった。
いやそれよりなによりCMの舞台が人工建造物の中とか、雑魚がわらわらとかいうのに違和感がもの凄かった。

それとカラオケ苦手なヒビキさんが声で音撃つーのは正直不安。
いやそのための特訓なんだろうけどさ……。細川さん掛け声とか下手だし………。ゴニョゴニョ。

なんつーかこのところのちぐはぐ感はスタッフかなり入れ替わったし、シリーズ構成がいなくてチェックできない状態って感じに思える。
井上敏樹氏だって最初から関わっていた訳じゃないしねえ。
それを差し引いても今回3話分の展開の性急さは出すモン(装甲響鬼とか装甲声刃とか)さっさと出して置けば、後は…みたいなものを感じたり感じなかったり。

劇場版は一緒してくれる人がいなさそうなのでやっぱDC版待ちかなぁってカンジですが、各都道府県に鬼がいるという初期設定は天狗教の全国代表四十八天狗がヒントだったのかなぁとか思ってみたり。

■2005年09月17日(土)  魔術師ベルガラス読了
ベルガリアード物語の前史にあたる<魔術師ベルガラス>銀狼の花嫁/魔術師の娘/王座の血脈の全3巻読了。
出てるの気づかなかったおかげで3冊を連続で読めたのは良かったかな(笑)

ベルガラスの語りで綴られる1人称の体裁なんだけど面白い。
1万年の間の話なんで、時間感覚かちとおかしくなるけど。
最後の方でベルガリアードの登場人物が誕生すると、ついに来た来たという気分になりました。
ベルガリアード読み直してみるかな。新しい発見がありそうだ。

このカバーイラストのHACCANさんてどんな人なのかな?と思ったらサイトめっけ。
http://www1.odn.ne.jp/haccan/
ベルガリアードは15年ぶりの復刊らしいけど、前のカバーイラストはおおやちきさんだったんだよね。

続刊の<女魔術師ポルガラ>も楽しみだ。

■2005年09月16日(金)  低空飛行
朝8時半頃飛行機のエンジン音がやたら大きく聞こえたので空を見上げると飛行機が低空飛行していたのでビックリしたよ。
このあたりで飛行機の降ろしている車輪が見えるほど低く飛ぶことはまず無いので。
あんまりびっくりしたのでどこの飛行機か確認するのは忘れたけど、着陸やり直しかなんかで旋回してたのかなぁ。
機体トラブルで引き返してきた飛行機だとすると時間合わないし。

■2005年09月14日(水)  梅田阪急グランドドーム
なくなっちゃうんですねえ。
あのステンドグラスも天井の高いドームも重厚な雰囲気を醸し出すレリーフも。
壁画とシャンデリアは残すらしいですが、あの空間が無くなるのはあまりにももったいない。
でも無くなってしまうんだよね。
普段は通り過ぎてしまうことが多かったけれど、立ち止まって見上げるシャンデリアやステンドグラスがあり、朱雀や白虎などのモザイク壁画があり、その重厚さで梅田の一角で異彩をはなっていた空間だったのに、改装後はなんかありきたりなものになってしまうのかなぁ。

ここは手塚治虫の自伝マンガにも出た場所でもありました。
http://www2.ocn.ne.jp/~norimi/shinmushi-umeda.html

■2005年09月11日(日)  いろいろ雑感
なんですかね〜このところいろいろありますね。
私的にもいろいろ小さなトラブルが続いて最近ちと凹み気味。
選挙は行ってきました。今回ははっきり国民に問う!って感じの選挙ですね。

・台風
ハリケーン・カトリーナの被害がすさまじいですね。
このハリケーンでシャトルの外部燃料タンク工場が操業不能になり次のスペースシャトル打ち上げは2006年秋にずれ込む可能性もあるそうな。
1年に1回飛べばいい方になってしまうのかな。
台風14号は私の地域ではさほど影響はなかったのですが、九州には大きな被害をもたらし、早明浦ダムを1日にして100%にしてしまい、すさまじい猛威ぶり。
強い台風が多くなったのは温暖化のせいなのだろうか。
台風で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

・ヒューズが飛んで停電した
木曜日に出かけようとしたら家の一部がいきなり停電。
ブレーカーが落ちたのか、と思って配電盤チェックしても異常なし。
断線か漏電してると怖いので関電を呼んで調べて貰った。
結果、配電盤のヒューズが飛んでいて、電気の使いすぎと言われてしまいました。
用事の方は勉強会の発表をたまたま事前に延ばして貰っていたので事なきを得たけど。

・風邪ひいた
なんかね〜ずっと喉痛いです。
冷房かけると寒いし止めると暑くて汗まみれになるし。

・響鬼
下の9/8付けの日記で紹介した「響き交わす鬼」の編者の東雅夫氏のブログ、厳しいこと言ってます。
http://blog.bk1.co.jp/genyo/archives/2005/09/post_303.php

路線変更でショックといえばメタルダーとブルースワットだったなぁ。
大人向けな渋い特撮ドラマってあってもいいじゃん。
スポンサーにおもちゃ会社が付く限り無理なんだろうなぁ。

・魔術師ベルガラス
D&L・エディングスの新刊が気づいたら出てた。「ベルガリアード物語」の前史に当たる話。「銀狼の花嫁」「魔術師の娘」を買って読んでる最中。

・愛知万博
結局行けそうにない…。

・ジャスティライザー
こっそりとクライマックスを迎えている。これから敵地に乗り込み、戻ってこれないかもしれない、という回想シーンでのシン様のピンクのエプロン姿に度肝抜かれたりしたけど響鬼騒ぎでぶっ飛んでしまったのさ(^^;;
マツケン給料上がって良かったね。伊達電気の前を軽トラで配達に出た直後に店の前にやってきた国防省の車というギャップに笑った。

■2005年09月11日(日)  響鬼:超える父
新体制での第2話、うーむやっぱり違和感あるつーか薄っぺらい。
セリフがストレートになって展開がスピーディになったのは今までの響鬼の雰囲気をスポイルしているだけのような気が。
わかりやすくはなったとは言えるけど私はそんなこと響鬼に求めてないし。
桐谷の大根ぶりがさらに拍車を(泣)

ヒビキさんてあんなに直截的な物言いする人じゃないだろう。
ヒビキさん口下手だから、相手がヒビキさんの言ったことを考えて、どうするか『自分で』考えるってのが今までのパターンだったと思うんだけどなぁ。

明日夢と母、離婚した父さんに会いに行くパートは良かったと思う。
明日夢母がイイ男みると「別れた旦那にそっくり〜」って嬉しそうに言うのは何でだろうとは思ってはいたけど、発展的解消っていう感じだったんだね。
お互いに悪い感情は無い(父親側は描写がないんで判らないが)ってことか。
ただ会社の人の説明的セリフの羅列に苦笑い。その辺をぼかしたセリフにして状況で判らせるのが今までの響鬼だったから。
父親が作りかけでおいていた犬小屋を完成させるのは、いままでそんなに意識しなかった父親との共同作業つーか。頑張ってるお父さんを認めて手伝いたい、力になりたいと思ったていうかいいシーンだったと思うよ。

最後の桐谷のセリフは絶対にいらん。
セリフで次回の引きにするのはやめてください。ファイズで散々やって、あの時はあれでまあいいとは思ったけど響鬼では合いません。
つーかすっきり終わってくれ。
見終わって爽やかな気分になれるのが響鬼の良いところだったのに。

この2話での大問題は心に響かないということとヒビキさんがかっこよくない!てことだわな。

桐谷が自分の痛さに気づいてのたうち回るのを希望(爆)

来週は布施明御大出演か〜
10月からOPは布施明の歌入りになってEDが無くなるらしいけど、そこまで変えちゃいますか(--;;;
なんとなーく事情はわかるような気がするけどやるせない。

■2005年09月10日(土)  アマゾンのクレカ不認証
アマゾンで頼んだブツが発売日を過ぎても届かないので注文状況を調べてみたら、クレカの不認証で引き落としが出来ないので発送を止めてます、という状態になっていた。

知人も同じ状況になったと言うことだったので、アマゾン側の問題だとは思うものの一応クレカ会社のサイトで利用状況をチェック。異常なし。

なんなんだよ〜っ(怒)てことでもともと購入を迷っていたこともありあっさりキャンセルした。
まだ予約しているものはあるので次回はちゃんとやってください、アマゾンさん。

■2005年09月08日(木)  妖怪文藝:響き交わす鬼
なんだか大変な時に出ちゃったなぁと言う感があるけど、台風をかいくぐってゲットして読了。

題字は京極夏彦で「響」「鬼」が目立つようにしていてニヤリング。
冒頭の対談、思ったより響鬼の話していて驚いた。

「一反木綿」は「片耳の大鹿」の椋鳩十がああいうもの書いてたと言うことにびっくり。
という具合にアンソロジー部分はこんな人がこんなモノ書いてたんだね〜といろいろ感心したり。尾崎紅葉の鬼桃太郎、なかなか面白かった。
ただ、「鬼」ということに関してはワタシ的には永井豪センセイも外せないんでそのあたりもちょっと触れて欲しかったかな。

そして読んでると判るけど編集者の東さんは本当に響鬼が大好きなんだなぁとか。
参考リンク
http://blog.bk1.co.jp/genyo/archives/2005/09/post_297.php
http://blog.bk1.co.jp/genyo/archives/2005/09/post_298.php
http://blog.bk1.co.jp/genyo/archives/2005/09/post_299.php

私はどちらかというと妖怪ってものそのものよりそれに絡んだ由来とか伝承のほうが好きなんだよなぁ。
そういうものを生み出したかつての人々の息づかいを感じられる、過去が今に伝わっているというつながりを感じるのが好きなのだと思う。
かつて人が暮らしていた/使っていた廃墟やトマソンに惹かれるのも、そういったことからなんだろうな、きっと。


響鬼のスタッフがどこまで考証のために調べたのかわからないけど、現存はしないものの奈良の飛鳥の氣吹雷響雷吉野大國栖御魂神社とか気になったりしますねえ。
読み方はよくわからないのだけど調べてみても「イフキ(ケフキ)イカツチノ・・クニス」くらいまでしか判らない。
イフキイカツチノヒヒキイカツチノヨシノオオクニス、なのかなぁ。
二神とも雷神様のようです。雷神様だから鬼?とか思いきやどうも九頭竜のような感じですが。

世に伝わる妖怪変化の類は目撃された魔化魍なのではないかなどいくらでもつっこめそうな感じな響鬼の多層構造というか奥の深さを感じさせるというかそういう世界観がこれからも続けばいいなぁとか思いますです。

■2005年09月05日(月)  響鬼:鍛える予感 補足
プロデューサー&メインライター?交代はなんかネット上では一部で騒ぎになってるみたいですが。
まあ声の大きい方が目立つからね。

確かに井上敏樹脚本は響鬼の空気読めてないし、セリフ回しに違和感有るし、なんだけど、桐谷という存在は、最初の明日夢の高校受験という障壁と同じもんじゃないかと思うので、それほど突飛な路線変更では無いと思う。
それに対する明日夢の態度で彼の成長がわかるイイ物差しになるんじゃないのかな。
というか明日夢ってイイ奴だよねえ。あれだけ失礼なこと言われても嫌ったりはしないで受容してるし。

あとは、白倉Pの指示なのかどうなのか判らないけど、それまでのフォーマットをいきなりオレ流で変えちゃったことが反発呼んでるんじゃないだろうか。
もっとうまくやればいいのにね。視聴者の逆鱗に触れるようなことわざわざしなくてもいいじゃん。

しかしやはりあの響鬼のまったりとした大きな世界の雰囲気と大きな人なヒビキさんは好きなので、それだけは変えて欲しくないと切望。

P交代に関してはいろいろ有るのだろうし、理由を知っても仕方ないことだとは思うけどそれでも高寺さんの作るものは好きなのでスーパーバイザーとして残して欲しいなぁ。

といわけでやっぱり次回の放映を待たないとわからない。

それにしても謎めいたセリフで次回にひくのは井上っぽいな。今までの響鬼だとそういうの無かったから。

■2005年09月04日(日)  響鬼:鍛える予感
なんだかな〜 今回かなり微妙。いろいろと。
プロデューサー何故か変わってるし。つーか映画を白倉さんがやったので高寺さんと連名になるのかと思ってたんだけど。
公式HPでもコメント無いし、サッパリ(?_?)です。
おまけに井上敏樹脚本。うーむ。ジェットマンの時はあの戦うトレンディドラマと言われたほどの今までの戦隊モノにはなかった要素をぶちこんだ人だったので目新しくて楽しんでたんですが、ジェットマンの小説版でうわぁ(--;;となってから、どうもこの人の書く話って後味悪くて合わないんですよねえ。
クウガの時も蝶野という破滅的なもの(グロンギ)に憧れるキャラ出して、なんだかな〜とか思ったしなぁ。

というわけで複雑な気持ちで視聴した今回の響鬼、この1話だけじゃ評価できないんだけど感想を。

アバンの明日夢の語りが無くなりました。←本編の尺が足りなかったせい?
提供読みの画像が本編映像になった。

ヒビキさんのキャラが何となく違う。
まあ「鬼」以外は鈍くさいつーのはあるんだけどさ。なんか違うんだよなぁ。
「たちばな」のお手伝いそんなにイヤですか(笑) まあ確かにあんまし役に立ってなかったけど。
お客さんと話しててさりげなく劇場版の宣伝していたよ、ヒビキさん。
おしゃべりが過ぎて明日夢に注意されるヒビキさんは、どうなのかなぁ。でもあのままだと香須美にぴしゃりと注意されそうなので良かったのかも。
初期設定の明日夢はヒビキのツッコミ役というのが出てきたのかなぁ。
でも作務衣姿色っぽかったですよ。拗ねた顔もかわいかったですよ。

編入生の桐谷くんは、何でもこなせて他人を見下す嫌な奴とか思ったら、どうもスポーツはからきしダメらしく、お腹弱いという弱点があってそれなりに面白そうなキャラだった。
フランス語しゃべれたり、楽器できたり、将棋強かったりというのに加え漫研でサラサラとイラスト書くのに笑った。
いやなんかふつーだったら美術部でデッサンこなすとかいうような描写になるところやん(笑)
出来る部分も彼なりに努力して来たんだろうと思えるんでそれは認めてやろうと思う。
自分のダメな部分を認めることが出来たら明日夢のいい友達になれるんじゃないだろうか?

それと明日夢くんの隣の席はあきらの席では?
あきらの席はどこへ行ったの〜!?

謎の男によって作り出された魔化魍「火車」、どうして髪の毛煮て生み出されるのかよく判らないが、童子と姫がいないイレギュラーな魔化魍で、おまけに街中に出現。
だけど魔化魍の発生を感知して追いつめるというシークエンスがそっくり省略。
いきなりイブキ現れるし。あきらがバイクから飛び降りるシーンは鬼の弟子だね、って気はしたけど。

明日夢と桐谷が火車に出くわし、イブキが駆けつけたシーンで、明日夢はやっぱ桐谷を連れてその場をできるだけ離れなきゃいけないだろう。物陰から覗くんじゃなくてさ。
桐谷が腰抜かしてとか意地張って動かなかったとかいうんなら判るんだけどさ。
という訳で不自然。

アクション全般が響鬼らしくない。街中の戦闘のためかもしれないけど、555とか見てる気分だった。

響鬼の戦いを見た桐谷の「父さん」発言は一体?? ということで次回。
とゆーか「鬼」見たらもっと驚かないか? なんか知ってるのか?

今回はいろいろと新展開もからみ、イレギュラー要素満載なので、この雰囲気が脚本&プロデューサーの色に依るモノなのかどうなのか見極められないので次回どうなるかで判断したい。

■2005年09月03日(土)  XS41帰還
金曜に修理完了の電話があり土曜に取りに行った。
DVDドライブ交換でさらにドライブのみ3ヶ月の保証付。
筐体を開けてどんなドライブなのか見てみたいけど、やっぱり東芝ドライブなんだろうな。
書き込み速度が少々速くなった様な気がするけどよくわからない。
今度故障したらもう自力でパナか日立のにドライブ交換してやろうかな。
Rに焼けるモノはどんどん落としてHDDすっきりさせたいけど、いつになるやら。

過去ログ 1998年02月 03月 05月 09月 
2000年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2001年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2002年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2003年01月 02月 07月 08月 09月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月