雑感日記
SERCHLIST | RSS | Home
■2006年12月30日(土)  第71回有明冬祭り2日目
一般参加なのでのんびり。
ホテルの朝風呂入って、露天風呂(四角い空しか見えないけど)も入って、サービスで冷蔵庫に入っていたリポD飲んで9時過ぎにチェックアウト。
東京駅で荷物をロッカーに入れていつものドトールで朝食しようと思ったらいっぱいだった。
ううむ東京駅出るまでに前通ったドトールに入れば良かった。
空いてたのに。

京葉線で新木場経由で行くことにして、新木場のドトールもいっぱいだったのでサブウエイで朝食。
テーブルに「コミケットがあるので爆睡・読書・ゲームはご遠慮ねがいます」の張り紙がしてあってうへぇな気分に(^^;;

会場には11時くらいに着いて、特撮系回って12時過ぎには買い物終了。
あと行く当てもないしは掘り出し物探しにウロウロしてみたけど、疲れたので帰ることにした。
あー未来科学館行けば良かったかなぁ。

ちうわけで16:46ののぞみで帰阪
さすがUターンラッシュのピークだけあって自由席は立っている人もいました。
それ見越して3本待ち(30分くらい)したんですけどね。

3日日参加する人は頑張ってください。

■2006年12月29日(金)  第71回有明冬祭り1日目
朝、家を出る時には雪がちらついていてどうなることかと思ってましたが東京は暖かかったですね。
新大阪駅で止まっていたのは500系ライナーガオーと700系ののぞみ。
折角だから500系に乗ろうかなと思ったけど席がなかったら困るので次発の700系に乗ってしまった。
席は絶対空いてただろうのでちょっと後悔(^^;;
まあその代わり空気が澄んでいて富士山がはっきりくっきり(山頂は雲で隠れてたけど)見えたのでいいかな。
キャリーバックだったので、品川で降りて荷物を預けずにそのまま大崎経由で会場へ向かい、12時半ごろに有明に着。
あんまり収穫はなかったけど(^^;)
よさげだったワンダと巨像本は完売してたし大神本も私の趣向に合う本は無かったし…
キャリーバックは楽だけど気い使うなぁ(笑)
あとは友人ところのサークルでお手伝いもせず休憩してまひた。
西館行かなかったなぁ。めんどくさくて。
3時半くらいに引き上げて、東京で友人と別れてホテルにチェックインして、日本橋HDDVDプラネタリウムへ。
日本橋久々に渡ったなぁ。ここの欄干の麒麟とかすげーカッコイイんだけど首都高が上を走っていて雰囲気ぶち壊しなんだよね。
将門の首塚は流石に暗くなっててコワイので行きませんでした。

チケット買って、上映時刻まで時間があるので三越のグリル満天星で夕食。
ええと帝都物語で日本橋の麒麟は結界を担ってたけど三越のライオンはなんか役目あったっけ?

プラネタリウムは「北斎の宇宙」というプログラムでしたが、焦点絞り切れて無くて演出的にもいまいちだったなぁ(^^;
北斎だけの語りにすりゃ良かったのになぁ。
屋外で上映されているスライドショーとセットで見ると良かったのかもしれない。
メガスターIIなので星空は綺麗でしたけどね。
映し出された星空は日本からの眺めではなく赤道あたりの感じだったかな。南十字星や大小マゼラン雲が見えたので。

そしてホテル戻って大浴殿入って一息(^-^)
足が伸ばせるお風呂っていいよね。小さいながら露天風呂もある。
人工ラジウム泉ということらしい。 塩素臭かったけど(爆)

■2006年12月24日(日)  ゼルダクリア!
ゼルダの伝説トワイライトプリンセスGC版をクリア!

ラスボスのガノンドロフよりタートナックのほうが強敵だった……
アイツ苦手なんだよね〜。

ハートは16個。これからハートのカケラ集めしよ!

釣り堀にいる小鳥はオカメインコに似てる〜(^^)

■2006年12月23日(土)  「ポンペイの輝き」展
友人達と忘年会込みで行ってきました。
人が多いかなと思ったけど、午前中だったせいかそれほど混んでませんでした。
海遊館のほうは混んでいたようですけどね。

ポンペイとそのその周辺の同じく埋もれた都市の発掘の成果が展示されていました。
今回は被災者が死亡時身につけていたもの中心だったですね。
ヴェスヴィオ火山の噴火によって突然歴史が断ち切られたタイムカプセル状態で、被害状況、被災者の死亡状況まで研究されている様です。

本当に裕福な人たちは馬車かなんかでさっさと避難してしまったみたいですね。馬の死骸は殆ど出ていないそうで、事情があって避難が遅れた人たちが被災して今日まで残ったという事みたい。

貴重品は装身具中心。
金とか銀とか使っているけど質素な感じだったです。
でまあポンペイ展といえばおきまりの型どりがあったりするわけで。なんでこの人たちは逃げずに残っちゃったのかなぁ?とか。

ポンペイ展のあとはマーケットプレイスでお昼にパスタ&ドリアのセットを食べて、梅田に出てカラオケ3時間。
JAM Projectのライブに備えて予習ということでみんなでJAMの曲を歌いまくり。でも最新アルバムはまだちゃんと憶えてない(^^;;
真綾ちゃんに挑戦して玉砕。DAMってあんまり真綾ちゃんの曲入ってないのな。UGAのほうが入っていた気がする。

晩ご飯はKIHACHIと紛らわしいKI・CHI・RIで食べようかと行ってみたけど予約でいっぱいで入れず、卯の家に行ったらすぐ入れたので忘年会。ココも結構美味しいので好き。
2時間くらいいて追い出され(笑)解散。

■2006年12月23日(土)  「ポンペイの輝き」展
友人達と忘年会込みで行ってきました。
人が多いかなと思ったけど、午前中だったせいかそれほど混んでませんでした。
海遊館のほうは混んでいたようですけどね。

ポンペイとそのその周辺の同じく埋もれた都市の発掘の成果が展示されていました。
今回は被災者が死亡時身につけていたもの中心だったですね。
ヴェスヴィオ火山の噴火によって突然歴史が断ち切られたタイムカプセル状態で、被害状況、被災者の死亡状況まで研究されている様です。

本当に裕福な人たちは馬車かなんかでさっさと避難してしまったみたいですね。馬の死骸は殆ど出ていないそうで、事情があって避難が遅れた人たちが被災して今日まで残ったという事みたい。

貴重品は装身具中心。
金とか銀とか使っているけど質素な感じだったです。
でまあポンペイ展といえばおきまりの型どりがあったりするわけで。なんでこの人たちは逃げずに残っちゃったのかなぁ?とか。

ポンペイ展のあとはマーケットプレイスでお昼にパスタ&ドリアのセットを食べて、梅田に出てカラオケ3時間。
JAM Projectのライブに備えて予習ということでみんなでJAMの曲を歌いまくり。でも最新アルバムはまだちゃんと憶えてない(^^;;
真綾ちゃんに挑戦して玉砕。DAMってあんまり真綾ちゃんの曲入ってないのな。UGAのほうが入っていた気がする。

晩ご飯はKIHACHIと紛らわしいKI・CHI・RIで食べようかと行ってみたけど予約でいっぱいで入れず、卯の家に行ったらすぐ入れたので忘年会。ココも結構美味しいので好き。
2時間くらいいて追い出され(笑)解散。

■2006年12月22日(金)  牙狼スペシャル「白夜の魔獣」
前編の方が燃えたなぁ。
後編いまひとつテンション低くてアレレ?って感じだった。
鋼牙立てすぎ、邪美立てすぎ、で他のキャラの役割が薄すぎ。

バトルも前編のオールスター戦とか邪美を救いだすところの方が燃えたなぁ。
轟天萌え〜!
レギュレイス戦はなんかテンポ悪かった。

まあイメージを映像化する上手さは流石ですね。

■2006年12月21日(木)  大神:メディア芸術祭大賞受賞
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/12/post_567.html
PS2のゲームの「大神」が文化庁のメディア芸術祭大賞を受賞した。
おめでとう!と言いたいものの、開発会社は解散していて続編が望めそうにないのが残念(;_;)

PSよりDSとかWiiのゲームスタイルに合う作品だと思うけど。

■2006年12月20日(水)  「オトコ気」遺伝子発見
生物はもともと女性で、男性は女性から変化して生まれた――。

ってのは人間でも基本は女性で、男性は女性の身体をY染色体内のSRY (性決定遺伝子)遺伝子によって男性の身体に作り替えることで誕生するってのは分かってることだけど、今回その起源遺伝子を見つけたということらしい。

「日本人が見つけた男性に最も重要な遺伝子という意味で、侠気(OTOKOGI)と名づけた」ということだそうな。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061219i501.htm

まあ探せば他にも結構変な名前の遺伝子があったりします。
ソニック・ヘッジホッグ遺伝子
ポケモン遺伝子(Zbtb7の旧名)

どちらもゲーム由来のネーミング(笑) ただしポケモン遺伝子の方は任天堂から警告があって改名したそうな。

SATORI遺伝子
これが壊れるとショウジョウバエのオスがオスを追っかけるようになる。その有様が托鉢僧の行列に見えることから名付けられたらしい。

nou-darake遺伝子(ノウダラケ遺伝子、ndk遺伝子)
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2002/021010_1/

macho-1遺伝子
「マボヤのチョー面白い遺伝子」が名前の由来(笑)
http://www.nibb.ac.jp/~dds/003.html#Anchor5663736

MUSASHI遺伝子
1本の毛が2本になる(二刀流から)
http://www.nibb.ac.jp/~dds/003.html#Anchor5655445

Shugoshin遺伝子
減数分裂のときに染色体を保護する。「染色体の守護神」から

Izumo1遺伝子
精子と卵子の融合をとりもつ因子
縁結びの出雲大社から。

まあ他にもタンパク質とか化学物質にも変な名前あったりするんですけどね。シクロアワオドリンとか(^^;;

■2006年12月17日(日)  ピクサー展
兵庫県立美術館のピクサー展に行ってきました。

実はピクサーの作品って、電気スタンドのと、tin toyとトイストーリー、トイストーリー2しか見てなかったりします(^^;;

CGメイキングの部分はばっさり切り落とした(多分DVDのメイキングを見ろってことかな)、その前段階のキャラメイキングやストーリメイキングの為のスケッチやモデルやストーリーボード、カラースクリプトがメインの展示でした。

そんでもってそのデッサンやイメージスケッチがとんでもなく素晴らしい! それだけでアート作品になってます。
そしてこの段階でかなり細かいことまで決めてるんですね。
CGというのは映像表現の手段であって、それまでのアナログなプロセス(ストーリーとキャラクター造形など)が綿密に作られているのがよく分かりましたよ。

作品を創造するということはどういうことをしていくのかということがよく分かります。

バグズ・ライフあたりまでは実際のモデルに3Dに取り込む為?のラインが引いてあったりしますが、それ以降が綺麗なのは3Dスキャナがレベルアップしたせいかな?

美術館を出ようとしたら雨降ってる! 
うそー!入ってきたときには晴れてたのにーー!!
まあ傘は持ってたんですが、小やみになるまで待って、すぐ近くの人と防災未来センターの防災未来館へ行ってきました。
阪神大震災の再現フィルムはものすごい迫力でした。
その他もなかなかいい展示内容でした。一見の価値有り。

どこかの中学?の校外学習の団体が来てましたね。

■2006年12月17日(日)  ピクサー展
兵庫県立美術館のピクサー展に行ってきました。

実はピクサーの作品って、電気スタンドのと、tin toyとトイストーリー、トイストーリー2しか見てなかったりします(^^;;

CGメイキングの部分はばっさり切り落とした(多分DVDのメイキングを見ろってことかな)、その前段階のキャラメイキングやストーリメイキングの為のスケッチやモデルやストーリーボード、カラースクリプトがメインの展示でした。

そんでもってそのデッサンやイメージスケッチがとんでもなく素晴らしい! それだけでアート作品になってます。
そしてこの段階でかなり細かいことまで決めてるんですね。
CGというのは映像表現の手段であって、それまでのアナログなプロセス(ストーリーとキャラクター造形など)が綿密に作られているのがよく分かりましたよ。

作品を創造するということはどういうことをしていくのかということがよく分かります。

バグズ・ライフあたりまでは実際のモデルに3Dに取り込む為?のラインが引いてあったりしますが、それ以降が綺麗なのは3Dスキャナがレベルアップしたせいかな?

美術館を出ようとしたら雨降ってる! 
うそー!入ってきたときには晴れてたのにーー!!
まあ傘は持ってたんですが、小やみになるまで待って、すぐ近くの人と防災未来センターの防災未来館へ行ってきました。
阪神大震災の再現フィルムはものすごい迫力でした。
その他もなかなかいい展示内容でした。一見の価値有り。

どこかの中学?の校外学習の団体が来てましたね。

■2006年12月08日(金)  ノロウイルス感染
ノロウイルス(多分)の洗礼を受け、下痢と嘔吐と発熱で半日寝込んでました(^^;
いやあ今本当に流行ってますねえ。

水曜の夜から30分〜1時間おきの下痢と、嘔吐が始まって眠れず、翌日へろへろになりながら半日仕事して限界になったので薬貰って早退しました。
帰ったら39度熱出てましたよ。同僚も40度出たって言ってましたし。
ノロウイルス感染ってこんな高い熱はでないんだけどなぁ。なんかいろいろ混じってるのかなぁ。

下痢と嘔吐は半日で治まったのだけど何となく気持ち悪い。
食べると胃部不快感↑ってな感じで、スポーツドリンクとジュースで過ごしましたよ。

■2006年12月03日(日)  ゼルダ来たー!
通販で頼んでいたGC版ゼルダが今日届いた!
というわけで、GCのホコリを払ってこれからプレイ。楽しみだな〜(^^)

12/2に届いてたみたいなんだけど出かけてたのでね。
Wiiはまだ購入予定無し。

■2006年12月02日(土)  応挙と芦雪展 後期
応挙の雲龍図が見たかったので、再び奈良まで行ってきました。
紅葉がまだ少し残ってました。


国立博物館に寄って常設展示の仏像を鑑賞。
平安時代のお面が結構すごかったな。
博物館を出たら小雨、え〜傘持ってないよ〜
まあ傘無しでもなんとかなりそうだったので美術館の「応挙と芦雪展」へ

「雲龍図」すごかったです。空想上の生き物なのに生き生きしてるし迫力あるし。しばらく眺めてました。
「孔雀牡丹図」綺麗でしたねえ。
「雨竹風竹図」雨滴も風も描かれていないけれど、雨に打たれてしなだれている竹の葉、風にそよいでいる竹の葉でその雰囲気が表現されています。空気感、遠近感も墨だけで表現されていて素晴らしかったです。

美術館出ても小雨がパラパラ。天気良かったら春日大社まで行こうと思ったけど、諦めて早々に引き上げて来ました。

次はポンペイ展とピクサー展かな。

■2006年12月02日(土)  応挙と芦雪展 後期
応挙の雲龍図が見たかったので、再び奈良まで行ってきました。
紅葉がまだ少し残ってました。


国立博物館に寄って常設展示の仏像を鑑賞。
平安時代のお面が結構すごかったな。
博物館を出たら小雨、え〜傘持ってないよ〜
まあ傘無しでもなんとかなりそうだったので美術館の「応挙と芦雪展」へ

「雲龍図」すごかったです。空想上の生き物なのに生き生きしてるし迫力あるし。しばらく眺めてました。
「孔雀牡丹図」綺麗でしたねえ。
「雨竹風竹図」雨滴も風も描かれていないけれど、雨に打たれてしなだれている竹の葉、風にそよいでいる竹の葉でその雰囲気が表現されています。空気感、遠近感も墨だけで表現されていて素晴らしかったです。

美術館出ても小雨がパラパラ。天気良かったら春日大社まで行こうと思ったけど、諦めて早々に引き上げて来ました。

次はポンペイ展とピクサー展かな。

過去ログ 1998年02月 03月 05月 09月 
2000年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2001年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2002年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2003年01月 02月 07月 08月 09月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月