雑感日記
SERCHLIST | RSS | Home
■2001年02月25日(日)  トライガンの5巻ゲット
トライガンの5巻ゲット。文句垂れていたヴァッシュすっぱり割り切り部分がすっかり描き直されていて、葛藤したままになってました。こっちの方がわかりやすいし納得できます。連載の時のは一人で勝手にあっさり納得されて、何ソレとか思っちゃったし。数百万人消しちゃってるんだよ、ソレをあんなにあっさり割り切られて「もう揺らがない」なんて言われてもねえ、って感じでしたからねえ。あと例の大ポカはGUNG-HO-GUNSの数を増やすことで対処しましたな(笑) ぼのぼの20巻もゲット。

■2001年02月25日(日)  雑感日記
ウイルスメールが来ましたよ。題名も内容もナシで添付ファイルだけのヤツ。速攻削除しましたが。どんなんだったのかちょっと気になるぞい(笑)

フレッツISDNが3600円に値下げになるそうで。最近重いんですけど、これはinfowebが悪いのか? マイラインは割引利用すると何処でも同じって感じ。

情報メールいただいたもので(ありがとうございます)久しぶりにダ・ガーンのグッズページに手を入れて書籍関係のデータを追加。あとは絵本関係か。LOG掘り起こしてこなくちゃ。みらくるBBS、ダ・ガーンと共用にしようかなぁ…。

■2001年02月25日(日)  金魚
買ってきた琉金がベリープリティー(^^)なので寂しさもちょっと紛れたり。ペットショップの水槽の前で30分は粘ってかわいくて元気なの選んだからね~。ヌマエビは、流木の影に隠れているんだかいないんだか(笑)
ミナミヌマエビは売っているところが無いですね。でも大きさが2㎝ぐらいなのかぁ。うーん和金の餌になってしまいそう。
釣具屋さんに釣り餌として置いてあるらしいけど、50匹とか100匹単位でも困るし。捕まえてくるのがいいらしいけどね(笑)

■2001年02月25日(日)  ギャラクシークエスト
テアトル梅田に観に行って来ました。面白い映画でした。笑って泣かせて最後にはいい気分にさせてくれる、いい映画ですわ。スタートレックのTOS知っていれば更に楽しめます。でも知らなくてもOKだと思うよ。
なんだか妙に懐の広いチェン技術主任が良いッス。お約束満載の展開だけどソレがまた気持ちイイの。
ドクター・ラザラス(っていうかその役者のアレックス)がいやがっていたセリフを心から言うシーンは泣けます。オタクも宇宙平和に一役買うし。
パンフが変わっていて、なんかポテチの袋みたいなのに入ってまふ。注意書きが笑える。でも1000円は高いっす(--;
また行こうかな~。

■2001年02月18日(日)  雑感日記171
2001.2.18
2/7に13年ウチで飼っていたオカメインコが不注意で急逝してしまい、すっかりヘコんでいたので日記その他モロモロ更新できませんでした。今でもまだヘコんでますけど(泣)。寂しいし。思い出すと涙が出てきます。ほんとぽっかり穴があいたみたいで。あと5年は余裕で生きると思っていたのに。天寿を全うさせてあげられなかったのが悔しいし、申し訳ないと思います。安らかに眠ってね。
これでウチにいるのは和金の3匹だけになっちゃいました。寂しいのでちょっと金魚を増やそうと考えて、琉金2匹買ってきました。なんか改装セールで20%引き(笑)でしたわ。丹頂も欲しかったけどいなかったし。あとエビもゲッチュ。ヤマトヌマエビより水槽で繁殖可能なミナミヌマエビが欲しかったけどこれもいなかったのでヤマトヌマエビを5匹。いま消毒中。流木と金魚藻も置いてみました。
そんなこんなで連休中はやりたかったこともゲームもすっかり吹っ飛んで停滞中(;_;)
なんか世の中もイロイロ事件が起きてますね。原潜と実習船の衝突事故とか、なんか命が失われるときは呆気ないものですね。森総理は相変わらず恥ずかしいし。
ディヴィッド・ブリンの「知性化」シリーズの番外編がでていたのか~ しらんかった(^^;;。それもあの「スタータイド・ライジング」の番外編やん! しかも次回作が準備中とか。早く訳してくれ!>ハヤカワさん。
GBのゼルダももうすぐ出るし、これで寂しさを紛らわそう(^^;;。

■2001年02月04日(日)  雑感日記170
ちとネット活動意欲が低下中です。サイト運営が義務になっちゃうとツライのでここらで一息入れたいかナァなんて思ったり。
外遊びの予定とかはいろいろ立てているんですがね。映画では押井守のアヴァロン見に行きたいし、ギャラクシークエストももうすぐのハズだし、処刑人も面白そうかな~。暖かくなったらエジプト文明展も行くかな。
日航のニアミス、10mだなんて飛行機の大きさに比べたら紙一重じゃん。怖いナァ。
ドリキャス生産中止が正式発表となったそうで。まあ最初っからケチついてたもんねえ。
ポケモンクリスタルはエンジュタウンに到達。交換で連れてきたポケモンが言うことをきかない、という状況を初めて味わいました(笑)
メンバーはチコリータ、デルビル、ゴース、ウパー、ホーホー、が主力メンバー。平均レベルは23くらい。今はストライクを鍛えてマス。最初に選んだワニノコはBOXに預け中(笑) 金銀よりもお楽しみが追加されていてアイテムもお金も稼ぎやすくなってますね。

■2001年02月04日(日)  宝島2001
ATCホールで開催された「宝島」というイベントに行って来ました。隣ではコミックライブが開催されてましたわ。主催者同じなのね。ライブはパンフ売り切れても入場料に300円取られるんで覗きませんでしたが。
私はトレカとブレサガグッズを出品。チマチマとですが予想外に売れて売り上げは6000円ちょい。黒字だよ~(^^)。
レツゴートレカとトランプとシール烈伝のセット買ってくれたお兄さんありがとう。「カードのことよくわからない」と言ってましたがはまらないように気をつけてくださいませ。
今回も相場がよくわからないのでてきとーに(安め)につけちゃえ~と値段つけていたらワタシが200円で売ってるカードを向かいのブースでは1500円で売っていてどびっくり(笑) ちょっとソレは高すぎッスよ(^^;; もう100円くらい高めにつけといても良かったかしらん。まあ高いと売れないしねぇ。
つーか、我々の価格の付け方が破格に安いとは思うんですけど(笑)。
ヤマトのカードがそこそこ出て、ブレサガもそこそこ。(あ、そこそこっていうのはワタシの感覚で、それぞれ30枚も出たかでなかったかくらい)出なかったのはビバップと末弥純トレカ。ブレサガはエクスカイザー系をメインに買っていった女の子がいました。
第1パンのポケモンのシール、なんか結構な値段で売買されてるそうですけど、ワタシは1枚20円で売っちゃいました。安すぎるよ、みたいなこと言われましたが(笑) 30円くらいにすりゃよかったかな(^^;
売られている方では、カバヤのファイバードとかダ・ガーンガムとかチョコとか売られていてびっくり。サスガに中身は食えんだろうけど(汗) 抜いてあるんでしょうか? ファイバードのミニカードも売ってました。4000円は高すぎ。

過去ログ 1998年02月 03月 05月 09月 
2000年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2001年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2002年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2003年01月 02月 07月 08月 09月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月