■2005年10月30日(日)
響鬼:敗れる音撃
|
ディスクアニマル、グッドデザイン賞の受賞おめでとう。
ヨブコってヤマビコの亜種つーかなんかそういうのだったよな。 で、ヨブコはトカゲロンですかい。なんていうかデザインがその、妖怪でも異生物でもなく怪人みたいになっちゃってるのが何とも……。
フェネギーくんじゃないが「こんな~気分は何? 面白いけど面白くない~♪」って感じで複雑。 なんかいろいろ唐突でね。演出的には旧響鬼に近いかな~?という気はするけどさ。間が良くないかな。
・森の中で目を閉じて(周りの音を聞いて)いるヒビキさんはいいな。 でもサポーターなし? 香須美さんは?
・ブラバンの部長、前回はわざわざバイト先までフォローしに来てくれるいい先輩だったのに今回冷たすぎ。いやそれよりも、ホイッスルがいまいちっていうのは何時の話だ。あれから明日夢は気持ち入れ替えて、なにやらされても精一杯やろうと思うようになったんじゃなかったのか?
・童子と姫がちゃんと魔化魍育ててる~ おどろおどろしい童子と姫が還ってきた感じ。
・威吹鬼と轟鬼が響鬼の応援に駆けつけたのはいいですが、誰が連絡したんだろう? ヒビキさん携帯持ってないし。相変わらず瞬間移動だし。
・ヒビキと明日夢の語らいはいいとは思うんだけどやっぱりセリフ回しが直截的なんだよなぁ。 もうちっと回りくどい言い回しになると思うんだよ、ヒビキなら。そっちの方が心に響くと思うんだけどね。 まあ森の音に耳を傾ける明日夢を見る眼差しは良かったな。
・イブキ、ヘタレ過ぎ 上から物言ってるなんて思ったこと無いけどなぁ。香須美さん言葉選んでくださいよ(;_;) どっちかというといいところ(宗家)のお坊ちゃんというエリート血筋なのに謙虚な男だよなぁと思っていたけど。普段はぽややんとしてるけど決めるときは決めてたし。鬼の覚悟もあったし。 挫折を知らないのは、そうかもしれないけどさぁ。あと三男坊だから跡取りでは無いはず…
・トドロキ、変 というか言動が突拍子すぎというか意味不明(^^;; 胸の古傷の件は知らないにしてもザンキの故障(膝)は知ってるはずだし、ザンキの引退も納得したはず。 それからもザンキさん、ザンキさん言っていたけど、経験豊富な先輩として頼ってたんじゃないかと。いや甘えて無かったかというと否定は出来ないけど。 鬼に復活したザンキを気遣うセリフはあっても一緒に戦いたいのセリフは無いだろうと思うんだけど… さあザンキさん、「ひとりでできるもん作戦」開始だ!
・ザンキも変と言えば変。 キャラ変わってるよな…。
・それよりみんな、アキラを探そうよ。
・音撃が効かないヨブコに手も足も出ず響鬼さんピンチ!で次回へ
そうそう今回ノーマル響鬼多くてやっぱノーマルが一番きれいでカッコイイよ。
思えば、響鬼紅はドロタボウの回限定とか思っていたこの夏。 あのあたりから全体のストーリーの流れとしてはおかしくなってきたんだろうなぁ……。 | | |